先日とっても凹んだ記事を書いてから半月。
あの記事を書いた翌日、社長の奥様から呼び出されて仕事の方法に関することときつい人に関することについてのお話がありました。
やっぱり私、いい会社に入った!と思いました。
なにより経営サイドの2人がとっても公明正大で隠し事や理にかなわないことが嫌いな人。
本当に気持ちがいいです。
経営サイドが悪いわけではないのに、ぺーぺーの私に対して心から謝罪をしてくださった。
・・本人からはありませんが(笑)
スタッフが叱られることがあっても後に遺恨を残さないし、納得のいく内容です。
やっぱり、この年で新しい環境に入っていくことってめんどくさいことやらいろいろあるんですが、そんなことすらちっぽけなことと思える、本当に素敵なご夫婦(の経営する会社)です。
先週には系列の居酒屋さんで歓迎会。
なんと、この居酒屋さん・・私とまるちゃんの結婚式の2次会で行った店でした(笑)
社長と奥さんの手作りのプレゼント大会などのイベントも盛り込まれたり、会社の軌跡を語る社長の姿もあり・・
イベントで高額(なんと!参加者全員の中でトップの賞を引き当てるという。。この運をジャンボ7億につか。。以下ry)の金券を頂いて、久々にまるちゃんと2人でリッチなショッピングしたりして、なんとも最初の凹からは想像がつかない程の幸せな毎日です。
平日は会社が中心になっていますが、基本はやっぱり家。
紆余曲折、家族だといろいろとあるけれど「家」でおこるいろんなことが最近特に楽しい。
子供のいない我が家ですが、話題の中心は最近いつも猫。
今日は仕事帰りに買い物して帰ったら、まるちゃんのほうが帰りが早くて。
離れのドアをあけようとしたら、ドアのガラスからぬこの「ぶーにゃん」が顔半分だけ出して待ってました。
ドア開けたらまるちゃんが「ぶー」を抱っこして私を待っていたのですが(笑)
帰るなり「ぶーが大変なことになっている!!」とか、まずかわいい娘=ぬこ=ぶーにゃん(笑)
ありきな我が家。
今日の話題は食欲の秋を満喫している「ぶーにゃん」のお腹が大変なことになっていること!!(私に似てきていることらしい(*´Д`)
メインクーンはギネス世界記録を持つ種類の大型種だし、だんだん大きくなっているのは私的には微笑ましいと思うのだけど・・
そんな成長著しいぶーにゃんですが、まだまだふつうの成猫くらいの大きさなので、面白いところに居て、私達人間の両親は行方不明だ!とちょっとざわめくことがあるのですが・・
そんな時に、ベッドの横を通りがかるとベッドの下から猫の手が出てきてびっくりすることが。
ぶーの奴、ずっとベッドの下で息を潜めていてベッド横の廊下を通る人間をびっくりさせる遊びが好きみたいです。
姿が見えないと思うとこうやって遊んでるから本当に癒されるんですよね~
こんなふうに、日常がささやかな幸せに包まれていると、外には7人の敵・・と言われている社会でもなんとかやっていけるんだろうな~って、あらためて家庭の温かさをしみじみと感じる日々なのです。
明日も頑張るか~!!
あの記事を書いた翌日、社長の奥様から呼び出されて仕事の方法に関することときつい人に関することについてのお話がありました。
やっぱり私、いい会社に入った!と思いました。
なにより経営サイドの2人がとっても公明正大で隠し事や理にかなわないことが嫌いな人。
本当に気持ちがいいです。
経営サイドが悪いわけではないのに、ぺーぺーの私に対して心から謝罪をしてくださった。
・・本人からはありませんが(笑)
スタッフが叱られることがあっても後に遺恨を残さないし、納得のいく内容です。
やっぱり、この年で新しい環境に入っていくことってめんどくさいことやらいろいろあるんですが、そんなことすらちっぽけなことと思える、本当に素敵なご夫婦(の経営する会社)です。
先週には系列の居酒屋さんで歓迎会。
なんと、この居酒屋さん・・私とまるちゃんの結婚式の2次会で行った店でした(笑)
社長と奥さんの手作りのプレゼント大会などのイベントも盛り込まれたり、会社の軌跡を語る社長の姿もあり・・
イベントで高額(なんと!参加者全員の中でトップの賞を引き当てるという。。この運をジャンボ7億につか。。以下ry)の金券を頂いて、久々にまるちゃんと2人でリッチなショッピングしたりして、なんとも最初の凹からは想像がつかない程の幸せな毎日です。
平日は会社が中心になっていますが、基本はやっぱり家。
紆余曲折、家族だといろいろとあるけれど「家」でおこるいろんなことが最近特に楽しい。
子供のいない我が家ですが、話題の中心は最近いつも猫。
今日は仕事帰りに買い物して帰ったら、まるちゃんのほうが帰りが早くて。
離れのドアをあけようとしたら、ドアのガラスからぬこの「ぶーにゃん」が顔半分だけ出して待ってました。
ドア開けたらまるちゃんが「ぶー」を抱っこして私を待っていたのですが(笑)
帰るなり「ぶーが大変なことになっている!!」とか、まずかわいい娘=ぬこ=ぶーにゃん(笑)
ありきな我が家。
今日の話題は食欲の秋を満喫している「ぶーにゃん」のお腹が大変なことになっていること!!(私に似てきていることらしい(*´Д`)
メインクーンはギネス世界記録を持つ種類の大型種だし、だんだん大きくなっているのは私的には微笑ましいと思うのだけど・・
そんな成長著しいぶーにゃんですが、まだまだふつうの成猫くらいの大きさなので、面白いところに居て、私達人間の両親は行方不明だ!とちょっとざわめくことがあるのですが・・
そんな時に、ベッドの横を通りがかるとベッドの下から猫の手が出てきてびっくりすることが。
ぶーの奴、ずっとベッドの下で息を潜めていてベッド横の廊下を通る人間をびっくりさせる遊びが好きみたいです。
姿が見えないと思うとこうやって遊んでるから本当に癒されるんですよね~
こんなふうに、日常がささやかな幸せに包まれていると、外には7人の敵・・と言われている社会でもなんとかやっていけるんだろうな~って、あらためて家庭の温かさをしみじみと感じる日々なのです。
明日も頑張るか~!!