いろいろと燃え尽きて(主に仕事関係ですが)元気がなかったあり♫です。
金魚達は相変わらずだったり、金魚掬い用に譲って頂いた仔が思うように育たなかったり、まるで私の心を投影しているような有様です。
7月は穂竜の当歳会があったり海洋大学のイベントがあったりしましたが、とにかく体の中心にしっかり力が入らない感じなうえ、避暑地として名を馳せる当地にあって気温が36度近くまで上がる毎日ですっかり引きこもり&グズグズの情けない女になっていました。
そろそろしゃきっとしないと・・って思い、とりあえずブログアップ。
来週末には町内会のイベントで金魚掬いもあります。
それと、10月生まれの我が家のアイドル・・メインクーンのぶーにゃんことブランも初めての繁殖期で可愛らしいことになっていたり。
さかりのついた猫って言葉はあまりいい意味で使われないのですが、今までとっても気が強くて気難しい猫だな~と思っていたブランが昨日あたりから面白いポーズと共にすごく人懐こくなって本当に可愛らしいのです。
本当に気分がイマイチなために普段どおりのリアクションが出来ない私なのですが、私達夫婦にとって金魚や猫や犬といったいわゆるペットとか、借りて野菜を栽培している畑とかがすごいカスガイになってくれているな~って有難く思います。
あと少しで復活出来そうな予感。
早く元気になってガツガツしたいな~
金魚達は相変わらずだったり、金魚掬い用に譲って頂いた仔が思うように育たなかったり、まるで私の心を投影しているような有様です。
7月は穂竜の当歳会があったり海洋大学のイベントがあったりしましたが、とにかく体の中心にしっかり力が入らない感じなうえ、避暑地として名を馳せる当地にあって気温が36度近くまで上がる毎日ですっかり引きこもり&グズグズの情けない女になっていました。
そろそろしゃきっとしないと・・って思い、とりあえずブログアップ。
来週末には町内会のイベントで金魚掬いもあります。
それと、10月生まれの我が家のアイドル・・メインクーンのぶーにゃんことブランも初めての繁殖期で可愛らしいことになっていたり。
さかりのついた猫って言葉はあまりいい意味で使われないのですが、今までとっても気が強くて気難しい猫だな~と思っていたブランが昨日あたりから面白いポーズと共にすごく人懐こくなって本当に可愛らしいのです。
本当に気分がイマイチなために普段どおりのリアクションが出来ない私なのですが、私達夫婦にとって金魚や猫や犬といったいわゆるペットとか、借りて野菜を栽培している畑とかがすごいカスガイになってくれているな~って有難く思います。
あと少しで復活出来そうな予感。
早く元気になってガツガツしたいな~