今朝のこと、朝ごはん作ってお弁当作って、昨日直売所で買ってきたアローカナという鶏の新鮮な卵で卵かけごはんにしようと思って、小ぶりな卵だったので3個割ってだし醤油を注いでおきました。
アローカナとは?
世界で唯一のとても美しい青い殻に包まれたアローカナ種の卵は
殻が一般卵と比較して固いのが特徴です。
味は自然のままの滋味にあふれた黄色でとても濃厚です。
また、栄養が豊富で、老化防止成分として脚光を浴びている
レシチンを豊富(一般卵の約2倍)に含んでいます。
しかも他のたまごに比べてコレステロール値が低いのも特徴です。
こんな感じのブルーの綺麗な色の卵です。
多分、小ぶりだったのはひよこの卵だったからでしょう。
ひよこの卵というのは、ひよこが成長して一番初めの頃に産む、とっても栄養素が豊富な卵だと聞いたことがあります。
食卓の上には卵3個を割った器にまだまぜまぜしてないだし醤油という感じでしたが、ごはんだよ~と呼んだまるちゃんが食卓に座るなり、言ったことに私は怒り心頭!!!!
「なんかこの卵、黄身が小さくてうずらの卵みたいで気持ち悪い!」
このまえ、私が3年間大事に育てたシロクマっていう植物を勝手に抜いた時にも言っていたこの
「気持ち悪い」という言葉。
いくらボキャブラリーが少なくても、日本語が弱い人でも、これはないわ~と。
もうね、言葉が出てこなかったですよ。
呆れてしまってね。
見た目は小さ目な鶏卵と変わらない大きさだったし、っていうかふつうのチャボや鶏の卵だって初産卵の頃の卵は小さ目で、同じくらいの大きさだけどだんだんと大きくなるもんだし。
怒りまくってしまって「そんなに私が作るものが気持ち悪かったら食べなくていいよ」って言ったんです。
てか私が産んだ卵じゃないけど、私も眩暈がするくらい頭にきてしまって混乱してこんなこと言うし(笑)
そしたら、朝ごはん食べずにお弁当だけ持って出ていったので
「私が作ったお弁当も気持ち悪くて食べられないでしょ?持っていかないで!!」と言いました。
もう絶対にごはん作らねー(゚д゚)ケッ!!
てか、これから家出しようかな?
もう思い出すだけでムカつく!!!!!!
どうせ私が庭に植えた植物も私が作ったご飯も、なんでもかんでも気持ち悪いんでしょーよ。
ホンっとけったくそ悪いわ(`・ω・´)
けったくそ悪いってか、マジ顔みたくないわ。。
こんなに相手のことを思って、いろいろ考えてやったことを気持ち悪いとか言われるともうね・・
100年どころか1000年の恋もさーっと冷めるわ・・マジ泣きたい