.オークションで幾つか質問を頂き、私も一昨年金魚を飼い始めた超初心者なので、確かな答えをきちんと持っているかどうかは甚だ疑問なのですが・・
一応個人的な考えを!と思います。
①飼育温度について
現在、譲渡予定の子は屋外のジャンボタライの中にいます。
水量は80リットル程度。
ジャンボタライはホームセンターで980円くらいで買ったものです。
水温はヒーター管理しておらず、弱い子は朝の水温の低い時間には底に沈んで横になっているので、旦那様は「おい!金魚が死んでるぞ!!」と大騒ぎしますが、ちゃんと生きていて暖かくなるとふつうに泳ぎ出します。
基本、横たわる子は将来的に弱いとか転覆傾向にある子だと思うので、譲渡候補からは除きます。
↑
ここで2軍から更に選別を行っています。
私の住む地域は、長野県でも雪が少ないかわりにかなり寒くなる地域です。
最低気温は-15度程度まで冷え込むことがあり、本当に大事な子はビニールハウスなどを作ってその中で冬眠させたほうがいいのかもしれません。
それか、ヒーター(一桁台の温度から調節できるタイプのもの)
↓
- ★エヴァリス イーヴィ・サーモ600-WR2(低温域より設定可能)★
- ¥5,300
- 楽天
こういったもので、凍らない程度~15度以下での冬眠をおススメします。
去年飼いはじめた穂竜の中で、産卵をしたのは外舟で過ごした子でした。
室内水槽でも冬眠っぽい挙動で過ごしていた子達と2パターン作りましたが、いずれもオスは準備完了でしたがメスは全くダメ。
仔引きをされる場合はちゃんと外で温度管理や青水飼育しながら冬眠させたほうが良さそうです。
②早期終了ありとしたのは、生き物なので・・もし何かあったらその時の状況で早期終了とかオークションの取り消しで対応しなければならないかもしれない!と思ったからでした。
幸い、何事もなく明日の終了~発送までこのまま大丈夫そうです。
③離島への発送というか、北海道への発送ですが、ここからだと2日間かかります。
私が例えば8日に発送すれば届くのは10日になります。
他の翌日配達範囲の方にもそうして頂ければありがたいことがあります。
私は7時の翌日(北海道だと翌々日)受取締切時刻ぎりぎりに営業所へ持ち込みをします。
予め、いろいろと準備しておいて、パッキングするのは6時から行って、速攻で営業所へ持ち込みます。
そして、営業所止めにしておけばヤマト運輸は8時から営業所で荷物を受け取ることが出来るので実質13時間程でお手元に届くことになります。
北海道のような翌々日配達範囲ですと、37時間後に受け取ることになります。
死着をなくすために出来る対策は可能な限り施しますので、どうかお家で金魚を待たずに面倒でもヤマト運輸の営業所へ行き、いち早くお家へ連れ帰って酸素を入れてあげてください。
北海道など、翌々日配達の範囲の方にはご希望により、袋を二つに分けて大き目な箱or発泡スチロールに入れてお送りするほか、酸素を出す石を入れる用意もありますので、落札後の連絡時にご希望を教えてください。
酸素を出す石を希望された方は、袋を開けたら少しでも早く酸素を出す石を取り出して、エアストーンでのエアレーションに切り替えてくださいね!!
酸素を出す石をずっと入れておくと、水がアルカリ性に傾き、最悪の場合金魚が死んでしまうことがあります。
現在の譲渡予定の子たちの大きさは頭の先から尻尾の先まで2㎝から3㎝の間です。
我が家ではかなりの密飼いをしています。
水替えは頻繁になり、大変ですが「オキシデーター」と「ミラクルバクテ」があるお陰で出来る密飼いだと思っています。
でも、これらがあっても出来るだけ水量の多い飼育環境にしたほうが楽だと思いますので・・
ちなみに、すぐに大きな水槽を準備できない場合は - 【アイリスオーヤマ】キャリーストッカー AA-550 クリア/ホワイト〔小物収納 衣類 整理整...
- ¥900
- 楽天
こういった衣装ケースに水を入れ、ブクブクと投げ込み式の濾過でとりあえず飼うという方法もあります。
去年はこういうケースで2軍・3軍を100匹くらいずつ1か月以上飼っていました。
大きくなってくるまでに、落ち着き先の水槽なりトロ舟なりを用意すればいいと思います。
一匹あたり、10リットル程度はあったほうが楽だと思います。
現在、我が家では浄水器の水にボイラーのお湯を入れて温度調節をして、ボイラー経由で入ってきたカルキの分だけカルキ抜きを入れて交換しています。
ある程度大きく育ってきた魚には「プロテクトX」(粘膜保護成分入りカルキ抜き)を使い、稚魚にはテトラコントラコロラインを使用しています。
理由は・・なんとなく小さな仔のエラに粘膜保護成分がついてしまったら呼吸しにくくなるかもしれないと思ったからです。
以上、思いつく範囲で質問に答えてみました。
もし、諸先輩方の中でもっといい!と思うことがあれば是非教えてください<m(__)m>