マジ(*´Д`)疲れました~orz

昨日はまるちゃんと一緒に朝からウッドデッキ製作、今日は市民農園で畑仕事。

ウッドデッキは思いのほか簡単に作ってしまったのですが、終わったら完全KO。

設計から施工まで仕切り、階段までちょこちょこっと作り、終わった途端にダウンしました。

まるちゃんにカレー作ってもらい、食べ終わったら速攻でベッドに沈んで・・
夜中に目覚めたら体中痛くて疼く程で眠れなくなってしまいました。
おまけに痛すぎて寒気までしてくるし・・
いつのまにか眠ったと思ったら朝。

今日は、市民農園をもう一区画借りたので肥料を買ったり、野菜の苗を植えたり種蒔いたり。
そんなこんなで夕方まで畑仕事をして、帰ってきて今度は庭いじり。
寄せ植え作ったり、花の種蒔いたり、ハーブの寄せ植え作ったり。
しまいにはまるちゃんに「そろそろやめたら?」って珍しいことを言われてしまいました。

たいがい途中で挫折したり疲れたりしてやめてしまう私がもうやめろって言われるとはww



手前の3本はジャガイモで、2週間前に種芋蒔いたのでもう芽が出てきています。
その奥が下仁田ネギ、その奥のドームかぶっているのが夏野菜たち。
珍しい苗ばっかり探してきて植えました。
ドームは霜よけ用。
まだ遅霜が・・明日の朝も霜注意報が出ているらしい。。

他に、インゲンや茶豆、ニンジンや大根の種も蒔きました。

よく働いた・・


これだけ畑仕事したいのはちょっと訳があって。理由はこれ!


ハマーのブーツ。去年の暮に現場近くの洋品店で見つけて。
980円とかの安いブーツを畑用に使っていたのですが、安いからか?それとも外の日の当たる場所へ置いていたからか?ヒビが入って穴があいてしまいました。

ところがこのブーツ、すごい履きやすくて脱ぎ履きが楽。渋い色でなんだか楽しくなってくるんだな~♫

まあ、出来る時にやっておかないと忙しくて時期を逸してしまうという恐れもあるのでどんどん出来る時にやっておかないと!って気持ちも強いのですが、なんだか楽しいんだな~


そして、家に帰って寄せ植え作ったり。


ガーデンアーチに下げた寄せ植えのリースは今年初チャレンジ。
あとは毎年作っているコンテナに寄せ植えなどしてみたり。

3日の夜、穂竜水槽に異変が・・急遽水替えしたりして、終わったのが夜中だったりと本当にこの連休は体が休まる暇がなかったな~

なんだかどんなに調整してもひっくり返るこの写真。
夜中の水替えの後、みんなで集まって私を労ってくれた時の皆さんなんですが・・なぜひっくりかえる?


極め付け、今日の晩御飯は冷蔵庫にあるものが限られていたのでウドンを手打ちして焼きうどんに。

疲れていても食べたいものとか、これ作るぞ!って決めたものがあるとひたすら頑張って作るもんだから待っている人は大迷惑だよね~
待ちくたびれたのか?まるちゃんがやってきて手伝いをしてくれました・・野菜炒めたり洗い物してくれたり。。本当に助かる~有難い。

そして部屋に戻って再びぐったり(笑)

でも、たった二日間だけだったけれど有意義なGWになりました。

まるちゃん管理の塩ビ管池のメダカも水草入れてもらって嬉しそう♫
去年卵から孵した子ももうすっかり大人に。