.一軍の水替えのついでに、気になっていた子を2軍へ入れました。
一軍水槽もかなり過密だったのですが、50匹まで減らしたので結構スッキリ。

なるべく厳しく見ていって、里子にそこそこいけてる子を出したかったのですが、残った一軍は結構いい子がいっぱいいてくれて嬉しい限りです。
まだまだ尾の不揃いなど細かな部分でハネたい子もいるものの、柄を見て来年の親候補になるかどうか決めたいと思います。




そして、室内水槽では苦しそうだったので急遽用意した外舟に引っ越しした2軍。
今まで狭かったから嘘みたいに伸び伸び泳いでます♫
100匹くらいいるかな?

塩水濃度もごくごく薄くはじめました。


去年、金魚すくいに大量のパールスケールを出した時もそうでしたが、手元にいる間はこれから旅立つ子をちゃんと無事に新しい飼い主さんに届けるまでの間、とっても緊張しましたが、今回も・・です。

ずっと家に置くって決めている子はそれほどじゃないのに(笑)

ここんところ、すごく長くて太いフンを出すようになりました。
水の汚れが半端ないです。

フンが太くなると、内蔵も成長しているんだな~って実感できて、嬉しくなってしまう私。
金魚変人だわ~