なんだか忙しさにかまけて大潮のことをすっかり忘れていました。。orz

親魚水槽の水はすっかりバスクリン色。

これは水替えでもして刺激与えてあげないと・・・って感じで、会社の花見(桜はもうとっくに散ってますがww)で帰りの遅いまるちゃんを待つ間に出来るかな?と思い、穂竜水槽から始めました。

穂竜水槽を終えて、ピンポン水槽がもうちょっとで終わるかという頃、まるちゃんが帰宅。

花見でBBQをやったらしく、タレ付加熱済の焼き鳥20本とぶりだかマグロだかの大きなカマ、ホッケなどなどいろいろお土産に持って帰りました。

今日はカレーを作ったので、私が水替えしている間にまるちゃんは二度目のお食事(え?)を済ませ、私は稚魚水槽も水替えしてようやく10時過ぎに晩御飯&晩酌です。

魚のカマや焼き鳥をつまみに!と、かなり期待しつつ飲み始めたものの、短時間に3本の全替えは疲れます。

薪ストーブの天板にアルミホイルを載せて、焼き鳥焼くだけで精一杯。

それでも、スポンジフィルターにしてから水替えがとても楽になりました!
魚をバケツに避けて、飼育水でスポンジフィルターもみもみして、メラミンスポンジで水槽の中を擦って、そして排水しながらホースで新水@浄水器の水入れながら水槽内をすすいで、綺麗になったら水@浄水器入れて、ボイラーのお湯で温度合わせてお湯の分だけ塩素ナイナイの薬入れて・・はい!出来上がり。
先日より、親水槽は加温なしにして、ブライン沸かし用の容器は別にしたので、尚更楽になりました。

ベアタンクに入ってるのはスポンジフィルター2個とデジタル水温計と、オキシだけ。

一か月程前、上部フィルターの給水口に吸われて怪我をしたピンポンたんがいたから、そういう事故がないだけでも本当に嬉しいのに、お掃除も楽♫スポンジフィルターさまさまです。

綺麗な水槽を見ながら飲む日本酒は最高!!ですな~












・・・心が押しつぶされそうになるようなことがあると、結局行き着くのは「現実逃避」

彼女と一緒に飲んだ日本酒を飲みながら、現実逃避中。。。

まだたった一か月前に会ったばかりなのに・・

年下なのに、正直言ってすんごい尊敬してたから新幹線の距離からいなくなってしまうかもしれないと思うと超寂しいし、彼女の置かれた状況・辛さを思うと・・

第三者の私でさえ彼女の気持ちを思うと心がどうにかなりそうなのに、張本人だったら・・本当に辛すぎる。

でも、彼女に会いに行くために仕事も頑張る!飛行機代稼ぎ出す。
写真ももっと勉強して金魚の写真をちゃんと撮れるようにする!

前向きな気持ちもちゃんとあるけれど、まずはすごく戸惑っていて現実逃避。