昨日は午前中選別がてら水替えをしましたが、今日も午後あたりに我慢出来ず・・汚すぎて(笑)今日の夕方、思い立って水替えしました。
途中から妹がやってきて、いろいろと話し込んでしまったために夕方から始めたのに水槽に戻したのは7時近くなってしまいました。
昨日の選別はとにかく疲れてしまって、肩こりまくり。
いつも肩こりが辛くなると頼っていた近所のマッサージ店に電話して急きょほぐしてもらいましたが、施術の終わりに「この店も今日で最後になります、あり♫さんにはいつもご贔屓にして頂いたのに、急な話ですみません!」と言われ・・
嘘~!!って感じでちょっとショック。
小学生時代から肩こりが酷く、ちょっと何かするだけで(何もしなくても)肩こりで具合悪くなるくらいだったのですが、昨日の選別は本当にくたびれました。
エサのブラインが足りなかったり少なかったりするせいか、ちょっと見ないと全くブラインがいない状態の水槽だったりするため、今年からはかなりの量をあげています。
勿論、塩分濃度は出来る限りの最大限入れて沢山ブラインを放ってもしばらく生きていてくれるようにはしているのですが・・
今のところうちの1腹目穂竜・変わり竜さんたちはぺろりと平らげています。
今、60センチ水槽に500匹くらいの1軍選手がいます。
横見にしていると上からではわからない変形などがみられ、時折水槽の中を見ながらハネています。
そしてそして。。
例によって例のごとく・・
昨日ハネた仔は捨て切れずにバケツの中。
外に舟用意して外で加温して飼っちゃおうかな?なんて思ったりして。
稚魚たちの体ですが、1センチを超えてきました。
大きいものは本当にしっかりしていて水替えも相当楽になりました。