いよいよ仕事の方が大詰め、残り1か月程で完成なので忙しいです。
風邪ひいていたあの日が恨めしい。。
そんな中、今日は朝から現場へ行っていて帰ってきたのが6時半過ぎ。
夕飯はまるちゃんと二人で久々に外食で済ませてもらえたので、PCであれこれやるのもひとまず止めて、9時頃から稚魚水槽の水替えをはじめました。
水替え自体は、一昨日よりもかなりやりやすくなりました。
なんといっても稚魚がしっかりしてきているのが楽になった要因ですが、とにかく孵化後初めてのすごく幼い稚魚がいる水替えから3回目の今日はかなり楽でした。

にほんブログ村
風邪ひいていたあの日が恨めしい。。
そんな中、今日は朝から現場へ行っていて帰ってきたのが6時半過ぎ。
夕飯はまるちゃんと二人で久々に外食で済ませてもらえたので、PCであれこれやるのもひとまず止めて、9時頃から稚魚水槽の水替えをはじめました。
水替え自体は、一昨日よりもかなりやりやすくなりました。
なんといっても稚魚がしっかりしてきているのが楽になった要因ですが、とにかく孵化後初めてのすごく幼い稚魚がいる水替えから3回目の今日はかなり楽でした。
水もとっても綺麗になりました。
しかし!
今夜上げる分のブラインはかなり湧きが悪く、あいたたたたたな状態。
女神様から頂いていた稚魚すくすくを水で溶いて散布したら結構食いついてくれていたので有難くて涙出そうでした。
ストーンが詰まり気味だったようで、新しいものと交換したので明日からは大丈夫!と思いたい。
育児って本当に大変です。。

にほんブログ村