水換えしながらお腹を擦っていたら産卵しました!

やっときたよ~!私の春が桜

ちなみに、ママさんは白の分量が殆どの大阪穂竜、パパさんは大勢いてわかりません(笑)
というのも、水槽から洗面器に移しながらお腹押す→精子ばっかりだな~→最後の方で卵が!だったので、誰の子だか全くわかんない状態(笑)

ママさんは、初めての産卵で体も特別大きな子でもなかったのに、かなりの個数産んでくれました。

孵化は21~22日位になるようにセットして、その時を待ちたいと思います♪

さあ、果たしてどんな子が育つのでしょうか?楽しみです。



Android携帯からの投稿