今日から新築工事が始まります。

まだまだ年末までは心身共に気の休まる日はありません←まだ事務仕事や図面描きがあるし現場も動くし。。

これまでは、自分では判断しかねる部分をサポートしてくれた親方がいましたが、この現場からは正真正銘の独り立ちです。

そのかわり、協力業者さんは若くてフレッシュ(といっても私と同年代w)な方々が増えました。

今日は基礎工事スタート。

6時半には家を出ないといけないのでこれからお弁当作って朝ごはん作って・・でも、苦労じゃない!!

少々の不安と沢山の期待が入り混じって、なんとも言えない緊張感になる工事乗り込み初日も、今回はまたちょっと特別な感じです。


金魚ブログはしばらく上の空って感じになりますが・・
自家産水泡症(ガマガエル症候群)は完治しましたし、ひとまず皆さん安定してます。
室内水槽も15度を下回ってきているため、餌は控えたり温度が上がったからといってあげてもあまり食いつかなかったりなので皆さんどっちかというと冬眠モードなのでしょう。

時折、穂竜水槽で追尾の真似事みたいなことをしている気の早い子たちがいますが・・
そこは気にせず。

仕事が一段落する頃、産卵って感じになるかな?