一昨年、嫁に来て一年目の今頃・・田んぼに拉致されて旦那と一緒にタニシを採って持ち帰った私達。

採った場所が悪かったのか、そのタニシはすごい悪臭がしていました。
普通はそんなことないんですが・・
採ってきたタニシは普通、水の中に入れて汚れやぬめりが取れやすいように数日おきますが、そのタニシは数日置いても全く臭いがとれず。。

結局他の田んぼに放流してしまいました。


あんなことって初めてだったので、びっくりだったのですが昨日買ってきて夕飯の味噌汁の具にしようと思っていたタニシがまさにその悪臭タニシだったのです。

自分で田んぼにタニシを採りに行って、悪臭タニシを採取してしまったブラックな記憶が消えない私は、去年から直売所などで見かけるとお買い上げして自分ではタニシ掘りに行こう♬なんて思わなくなったのですが、普通直売所で売っているタニシって田んぼに穴掘って自然な環境で養殖しているものが殆ど。

なのに、昨日買ったタニシってばすごい強烈な悪臭でした。


多分、生育環境なのでしょうけれど人糞の臭いなんです(-"-)

水でよーく洗浄後、臭わなかったので鍋で水に入れて煮てみましたが・・(-"-)

これは返品でしょう?って感じです。

生産者のお名前が書かれたシールが張られたパックは取ってあったので、これから返品に行きます。

文句言われたら保健所へ持ち込む覚悟で。


あーあ・・タニシ食べそこなった。。orz
サザエ買ってきてかわりに食べようかな?