今日、思うところあって絶賛治療中のちび穂竜たんとちび変り竜たんをとある方法の治療法に替えてみました。



塩水浴で様子をみていた治療水槽のお二人さんですが、ちび穂竜たんの方に気になる症状が・・
床ずれのような赤い部分は納得だったのですが(如何せん体の片面だけ引きずって泳ぐので擦れてしまうため)尾と上を向いた体の側面に白っぽい部分が広がっていて、今までダグチロを疑ってリフィッシュ→速攻で転覆→もしや神経やられちゃった?→リフィッシュから出して塩水0.5%→
少しでも浮きやすいように塩水0.6~0.7%と、あ!最初にココア浴も。

体表の白っぽいのも、最初は青い薬系の病気かと薬浴もしてみたのですが、以前元祖(パールスケール親魚)が2月頃白雲病患った時とはちょっと治り方が違う気がして。

もやもやとしたものが付着している感じじゃなくてあくまでも体表が白っぽいかったり尾が白っぽかったりといった感じ。それが青いお薬でも治らなかったのです。

そこで、またいろいろと調べていくうち、もしかしてダグチロじゃなくてギロダク?と、ない頭はようやくたどり着き・・

チビ変り竜たんもなんだか元気なくなってしまっていて、どうして~??って思って、いちかばちか!!と思ってリフィッシュをもう一度投与してみたのです。

すると!!


なんということでしょう~


まず、ちび変り竜たんのほうが元気になってきて、苦しそうだったちび穂竜たんにも少しだけ生気が戻った感じなのです。

恐らく、今まで私がかなり遠回りな治療をしていたのかと・・それか、弱った体に次から次へと病魔がといった感じなのかもしれません。


それでもよく持ちこたえているし、ちびたんずは頑張ってくれていると思います。


そこで、なんとしても転覆状態にミラクルを起こしたい!!と一念発起。
内緒のミッションを今日からはじめました。

本当に、これでなんとかミラクルを!!と神様仏様○○○○様!!との強い願いを込めて。


内緒のミッションは・・内緒ですが、鋭い皆様はきっとここまで書いたら気づいているんでしょうね。


この結果は結果が出たらお知らせします。
よって、写真も内緒の中身がばれてしまうのでありません。。


飼い主もちょっと風邪?うーんというか、今年の春に患ったマイコプラズマみたいな咳が止まりません。
発熱や頭痛、胸の痛みはないのでひどい症状ではありませんが、ステロイドの吸入薬が手放せなくなっています。

朝起きるとまるちゃんがアラジンのストーブを点けてくれるのですが、一昨日くらいから室内がどうにも寒く感じて「石油もったいない!!」とか言いつつ薪ストーブに点火。

10月だというのにもう薪ストーブに頼ってしまっています。

まあ、朝のうちに焚いて途中で薪追加もせずに熾火のまま夜鎮火といった焚き方なので真冬のようにガンガン薪投入しないのでエコかな?と。


去年は古ーいコタツ出してきてお仕事してましたが、股関節と膝を痛めてしまうのでなんとか今シーズンはダイニングコタツを入手しようと画策中。

畳の上にごろんと、とかコタツに潜り込んでとか、そういうライフスタイルはちょっと苦手になってきました。

コタツにずりこんでうたた寝とかもう体が受け付けなくなってしまったみたい。
ダイニングコタツならなんとかソファーも使えるしね♬
まるちゃんも痛風?が膝にきてしまったので床の上の生活よりも腰かける生活のほうがよさそう。

薪ストーブをワンランクアップ出来れば暖かさもパワーアップ出来るかもだけれど、今年!って思ってたのが無理そうだし・・
ちなみに狙っているのはこれ!




薪ストーブ・JOTUL ヨツール社 F3(アイボリーエナメル)
¥399,000
楽天

アイボリーエナメルが第一希望だけれど、汚れとかどうなのかな?という不安もあるので限定色のマジョリカブラウンエナメルを狙っているんだけれど・・
一応予約しているんだけれど入手出来るかどうか。