昨日はまるちゃんもお休み。

朝起きてから、まるちゃんからの指令をせっせとこなしました。

10月に入ってから金魚や庭の植物たちの冬支度を!ということで今まで薪ストーブ横のエレクターシェルフに置いてあった金魚の水槽を別の場所に移動させるべく、新しいエレクターシェルフを購入していましたが、朝一番・・朝飯前にこれを組み立て。

今まで使っていたものは奥行がたっぷりあるものでしたが、今度はテレビ横のスペースで奥行が水槽がすっぽり入る薄型のもの。

設置したら早速お引越ししてあげたくなり、水槽洗ったりして早速ピンポンたんを入れました。
今度は私からの位置が2Mとすんごく近くなり、しょっちゅう目が合います。


PCから少しだけ目を上げるだけでこの景色!
ピンポンラブが加速すること間違いないです。


目がしょっちゅう合うせいか?
餌クレが今までの3割増しで増えたかも・・





あなたたちはもしや雛鳥ですか?
口開いて待っているなんて~きゃわゆい(#^.^#)








お外の子たちは、朝早い時間は殆ど動かずにじっとしています。
それもそのはず。

気温は2度程度しかないんです。
水温は・・かなり冷たいです。
それでもお天気のいい日の10時くらいには15度くらいまで上がります。

気温があがってくると活発になり、コケをハムハムしているのがまた超~かわいいです。



昨日は金魚のお引越しをし、ご近所の農機具店の展示会に薪ストーブグッズを見に行き、お米を精米したり薪ストーブの着火剤に使う松ぼっくりを拾ったりと、冬支度に奔走しました。


まるちゃんはその後、午後もいろいろと忙しく働いていましたが、どうも体調のすぐれない私は午後は半日ベッドの上で休ませてもらいました。


4時過ぎて買い物に行ってこないと何もないことを思い出し、まるちゃんと一緒にスーパーへ出かけて簡単に夕食を作り・・
簡単に野菜を切って安い牛肉ですき焼き。

まるちゃんは一日休みなく働いていましたが、私ってばこのていたらく。


だけど、なんとなく体が辛いせいか食事もガツガツ食べることが出来ずもたもたと食べていたらまるちゃんも義母も食べ終わって私だけがぽつんと残されてました。


その後、寝ても寝ても腹痛で起こされ・・なんでだろう?
あり♬はいつもいいもの食べると全部無駄になるだなんてまるちゃんに言われました。。orz

そういえば先週義母の誕生日の食事会の後もお腹壊したんだった。。

最近、どうも体の芯から冷えてしまって寒くて仕方ないし、風邪でもひいたんだろうか?

ということで、アラジンのストーブを焚いていましたがどうしても寒くて仕方なくて昨日まるちゃんが火入れ式をしたばかりの薪ストーブに火を入れました。
昔ながらの石油ストーブにやかんをかけているものいいけれど、薪ストーブの暖かさには遥か及びません。

今日は一日自宅で仕事。