ピンポンたんたちの中でもこの一番上に写っている子、柄の出方がすっごく綺麗で、もし品評会に行ってもいいよ!って言われたらこの子を連れていきたいな~って思っている子です。
転覆穂竜たんとちび変り竜たんは、とっても仲良し。
今は薬浴でなく、塩水浴中です。
この2人はまだ他の子よりもかなり小さいのですが、体型や尾の感じがとっても素敵な子なので、なんとか元気になって欲しいんです。ただ、転覆ちび穂竜たんはあまりごはんを食べられないせいか、スリムな体型になりつつあります。

お目目もくりくりっとしててかわいいんです♬
尾も綺麗な4つ尾で開きがきれいで。
早く元気に幸せに暮らしていけるように頑張ってお世話します。
どうか!!どうか健康になってくれますように。
今朝、まるちゃんが出勤するときに恒例の「いってらっしゃい」の送り出ししているときのこと・・
もう外のフネはかなりの水温低下で、みなさん冬眠モード全開です。
その中で、元気元気なのは大阪穂竜たん・大阪変り竜たん。
反対に、もうすっかり熟睡??って感じなのが浜松穂竜たん。
一人だけでんぐり返ししながら流されてる!!
一人だけ・・
穂竜・変り竜を欲しいと思っている入手前、穂竜を飼育されている方のブログを読むにつけ穂竜って種類の魚は随分センシティブな魚なんだな~って思っていて、私に飼えるんだろうか?ってすごく心配だったけれど、やっぱり繊細な子もいるんだな~って感じです。
しかも、すごく気に入っている子に限って繊細。
まるで片思いしてるみたいな穂竜飼育です。