薬浴をしている本水槽のチビ穂竜たん・チビ変り竜たん達。
とっても落ち着いてきました。
しかも、餌をしっかり食べるというか・・餌クレをはっきりする子がいたり餌をあげると動きが機敏になってパクパク食べるようになったせいか、ひとまわり大きくなった感じがします。
きっと、今まではかなりのストレスを感じていたのでしょう。
エサを食べてるのかわからないような時もありましたから。
一匹だけ横たわって小さな水槽でココア浴中のちびちび穂竜たんは、まっすぐ泳ぐどころか横たわったまま ずり這いみたいな恰好でしか移動できなかったのに少しだけ普通の体勢をとる姿が見られるようになりました。
ただこの子、フンが細すぎる気がします。
だからココア浴を決断したのですが、ココア浴だけでは弱い気がするのでココア練り餌を作ってあげてみたいと思います。
今まで、他のピンポンたんや親金魚や大阪産竜ちゃんたちにもあげていたのですが、フンが太くないな~と感じた時とか、稀にフンに空気が混じっている時にあげると、すごい大量で太くて長いフンをします。
ココア浴よりも効果があるという人もいるみたいです。
確かに、ココア浴は翌日にはココアが沈殿してしまっていたりして体内に取り込まれる量は恐らく僅かかな?と想像できます。
なので、体の中に確実にココアが取り込まれるのは餌のほうがいいかな?と予想してやっています。
さて・・本水槽は更水に戻すかな?すこしずつ水替えしながら薄めていこうと思います。
とっても落ち着いてきました。
しかも、餌をしっかり食べるというか・・餌クレをはっきりする子がいたり餌をあげると動きが機敏になってパクパク食べるようになったせいか、ひとまわり大きくなった感じがします。
きっと、今まではかなりのストレスを感じていたのでしょう。
エサを食べてるのかわからないような時もありましたから。
一匹だけ横たわって小さな水槽でココア浴中のちびちび穂竜たんは、まっすぐ泳ぐどころか横たわったまま ずり這いみたいな恰好でしか移動できなかったのに少しだけ普通の体勢をとる姿が見られるようになりました。
ただこの子、フンが細すぎる気がします。
だからココア浴を決断したのですが、ココア浴だけでは弱い気がするのでココア練り餌を作ってあげてみたいと思います。
今まで、他のピンポンたんや親金魚や大阪産竜ちゃんたちにもあげていたのですが、フンが太くないな~と感じた時とか、稀にフンに空気が混じっている時にあげると、すごい大量で太くて長いフンをします。
ココア浴よりも効果があるという人もいるみたいです。
確かに、ココア浴は翌日にはココアが沈殿してしまっていたりして体内に取り込まれる量は恐らく僅かかな?と想像できます。
なので、体の中に確実にココアが取り込まれるのは餌のほうがいいかな?と予想してやっています。
さて・・本水槽は更水に戻すかな?すこしずつ水替えしながら薄めていこうと思います。