まだこれから二本の水替えが残っていますが・・
ひとやすみしながらブログアップです。
なんだか夏の疲れが金魚にも我が旦那様にも出ているようで。
土曜日に、いつもの帰宅時間よりも2時間程早く帰ってきた旦那様が足を引きずっていました。
なんか、膝が痛いんだよ
と、言ってます。
体力勝負、体が資本の旦那様のお仕事。
それもあるけれど、かなり痛そうで腫れてるし赤いし、心配です。
医者に行きたがらない旦那様を説得に説得を重ねて連れていきました。
膝のお皿の下が痛いというのを聞いて、まず真っ先に頭に浮かんだのが「半月板損傷」
当然整形外科だろう?と思って整形外科のある病院に行ったのですが、貰った薬は鎮痛剤と抗生物質。
どうやらばい菌が入ってしまったらしく・・でも、これってかえって危険なのでは?と現在不安を募らせ中です。
そんな旦那様=まるちゃんですが、今日も仕事に行きました。
勿論足ひきずって。。
大丈夫でしょうか?心配です。
そんな心配も、金魚が全員元気ならば少しは笑顔になれるってもんですが、数日前からチビ穂竜水槽の中で一匹だけ、しかも!!私が一番気に入っている子が元気なく、うつろに水槽の底に沈んでしまっていました。
先ほど、水替えしたときに少しでも元気になれば・・と思い、0.3%だった塩の濃度を0.5%まで上げて様子を見ていましたが、餌には反応していたのにそれもダメ。
しまいには横倒しになりそうになって、呼吸も荒くなってしまいました。
いちかばちか・・と思い、ココア浴→ココア入りの薬浴水槽へと移動。
現在、入院中の裏のお宅の更紗ちゃんと、チビピンポンたん、お気に入り穂竜たんの3匹がココア薬浴中になりました。
水泡症(ガマ?)のチビピンたんの水泡は、グリーンF顆粒から観パラに薬を替えたお蔭か?かなり回復したみたいで、水槽の外からじっと見た限りでは水泡が消えていました。
裏のお宅の更紗ちゃんは、ずっと横倒し状態だったのが、しっかりと立っていられるようになり、ココア入り練り餌を食べているせいか太いフンが出るようになってきました。
まだきちんと泳げる状態までにはならないので、経過観察が必要な状況ですが、状況は好転しているように思えるのでちょっと安心です。
問題のチビ穂竜は、ココア浴中にいい感じに泳ぎはじめていたので、目は離せないもののなんとかなるかな?と期待しています。
具合の悪そうな金魚を見ているのは、本当に辛いです。。
でも、そんな時に慰められるのが大阪産ピンポンたん@大きい子たちです。
この子たちってば・・本当によく食べて大きくなりました。
私の手、女性にしては結構大きいほうなのですが、片手の上に載せるとちょっとはみ出るくらいまででかくなりました。
昨日も旦那様が言ってました。
「絶対に奇形だよな」
いや・・奇形じゃないから!!!
これこそ、ピンポンパールのスタンダードなんだからね!!
可愛い子っていじめたくなるっていうじゃないですか?特に小学校低学年くらいの男子。
絶対うちの旦那ってば・・小学生だわ
ひとやすみしながらブログアップです。
なんだか夏の疲れが金魚にも我が旦那様にも出ているようで。
土曜日に、いつもの帰宅時間よりも2時間程早く帰ってきた旦那様が足を引きずっていました。
なんか、膝が痛いんだよ

体力勝負、体が資本の旦那様のお仕事。
それもあるけれど、かなり痛そうで腫れてるし赤いし、心配です。
医者に行きたがらない旦那様を説得に説得を重ねて連れていきました。
膝のお皿の下が痛いというのを聞いて、まず真っ先に頭に浮かんだのが「半月板損傷」
当然整形外科だろう?と思って整形外科のある病院に行ったのですが、貰った薬は鎮痛剤と抗生物質。
どうやらばい菌が入ってしまったらしく・・でも、これってかえって危険なのでは?と現在不安を募らせ中です。
そんな旦那様=まるちゃんですが、今日も仕事に行きました。
勿論足ひきずって。。

そんな心配も、金魚が全員元気ならば少しは笑顔になれるってもんですが、数日前からチビ穂竜水槽の中で一匹だけ、しかも!!私が一番気に入っている子が元気なく、うつろに水槽の底に沈んでしまっていました。
先ほど、水替えしたときに少しでも元気になれば・・と思い、0.3%だった塩の濃度を0.5%まで上げて様子を見ていましたが、餌には反応していたのにそれもダメ。
しまいには横倒しになりそうになって、呼吸も荒くなってしまいました。
いちかばちか・・と思い、ココア浴→ココア入りの薬浴水槽へと移動。
現在、入院中の裏のお宅の更紗ちゃんと、チビピンポンたん、お気に入り穂竜たんの3匹がココア薬浴中になりました。
水泡症(ガマ?)のチビピンたんの水泡は、グリーンF顆粒から観パラに薬を替えたお蔭か?かなり回復したみたいで、水槽の外からじっと見た限りでは水泡が消えていました。
裏のお宅の更紗ちゃんは、ずっと横倒し状態だったのが、しっかりと立っていられるようになり、ココア入り練り餌を食べているせいか太いフンが出るようになってきました。
まだきちんと泳げる状態までにはならないので、経過観察が必要な状況ですが、状況は好転しているように思えるのでちょっと安心です。
問題のチビ穂竜は、ココア浴中にいい感じに泳ぎはじめていたので、目は離せないもののなんとかなるかな?と期待しています。
具合の悪そうな金魚を見ているのは、本当に辛いです。。

でも、そんな時に慰められるのが大阪産ピンポンたん@大きい子たちです。
この子たちってば・・本当によく食べて大きくなりました。
私の手、女性にしては結構大きいほうなのですが、片手の上に載せるとちょっとはみ出るくらいまででかくなりました。
昨日も旦那様が言ってました。
「絶対に奇形だよな」
いや・・奇形じゃないから!!!
これこそ、ピンポンパールのスタンダードなんだからね!!
可愛い子っていじめたくなるっていうじゃないですか?特に小学校低学年くらいの男子。
絶対うちの旦那ってば・・小学生だわ
