我が家は60㎝水槽が2本、エレクターシェルフの上の段にチビ穂竜、下の段にピンポンさんがいます。
昨日、ピンポンさんの水槽の水替え&大掃除をしたらぴっかぴかの水になったので上段のちび穂竜の水槽の水の汚れが気になり、今朝はそちらの水替え&掃除をしました。



大阪産穂竜&変わり竜を外のフネに移したので密飼い状態から解放されたからか?
チビ穂竜たちは派手な餌クレもしないのに、また少し大きくなった感じです。
この頃の金魚って、大きくなるな~って感じです。
きちんと餌が行き渡ったときは本当に目を見張るものがあります。
きっと、当歳までいく段階は一番成長する時期だからきちんと密飼いを避けて(つまりハネて)飼うことが大事なんでしょうね~
でも、ハネちゃんはハネちゃんでちゃんと幸せになる道があることが今年わかりました。
私は来年もハネを金魚すくいに是非!と言われたのできっと来年以降はもっと設備をきちんとしないと・・という感じになっていくと思います。
というわけで・・(?)
今日も大好き穂竜のお気に入りショット



もっともっと、みんなに愛情注いでいきたいな~
私が手を入れたら手に載ってきてくれるくらい、仲良しになれたらいいのに・・
昨日、ピンポンさんの水槽の水替え&大掃除をしたらぴっかぴかの水になったので上段のちび穂竜の水槽の水の汚れが気になり、今朝はそちらの水替え&掃除をしました。



大阪産穂竜&変わり竜を外のフネに移したので密飼い状態から解放されたからか?
チビ穂竜たちは派手な餌クレもしないのに、また少し大きくなった感じです。
この頃の金魚って、大きくなるな~って感じです。
きちんと餌が行き渡ったときは本当に目を見張るものがあります。
きっと、当歳までいく段階は一番成長する時期だからきちんと密飼いを避けて(つまりハネて)飼うことが大事なんでしょうね~
でも、ハネちゃんはハネちゃんでちゃんと幸せになる道があることが今年わかりました。
私は来年もハネを金魚すくいに是非!と言われたのできっと来年以降はもっと設備をきちんとしないと・・という感じになっていくと思います。
というわけで・・(?)
今日も大好き穂竜のお気に入りショット



もっともっと、みんなに愛情注いでいきたいな~
私が手を入れたら手に載ってきてくれるくらい、仲良しになれたらいいのに・・