今日は、来週末にひかえた金魚すくいの準備を兼ねて行きつけの金魚屋さんへ。

本当は、ホームセンターで済ませようと思っていたのですが、定休日が火曜日のはずなのになぜか営業してたんです。

私の目的はこちら

海水魚・淡水魚の強力カルキ抜き テトラ コントラコロライン 500ml

¥397
楽天

水を汲み置きする場所がない我が家では、水道水にこれを投入して素早くカルキ抜きをして、温度合わせ、水合わせをしたらお魚戻してます。

このカルキ抜きのお薬を醤油とかを入れる容器(2.5ml)に入れて、簡単な飼い方を書いた紙と一緒に金魚すくいのわが子たち(笑)と一緒にお持ち帰り頂こうと思っています。

とりあえず、最初の関門カルキ抜きだけはなんとかこちらで準備して★になる仔がなるべく少ないように・・と思いました。

なので、これとホームセンターで容器を買いました。


その行きつけの金魚屋さんでのこと。

上部濾過で悩んでいる私は金魚屋さんのおじさんに、思い切って聞いてみました。
そしたら、普段は口数の少ないおじさんですがほんと!いろいろと教えてくれました!

金魚2年生、上部濾過1年生の私。

今日はすごいすぐれものを仕入れてきました!!

それは↓





Suisaku 水作 プロクリーナー 大型水槽用【マラソン201207_日用品】

¥1,021
楽天




おじさんはいつもこれをホースの先につけて砂利の中を掃除しながら水替えするんだそうで、実演して見せてくれました。

ほんとに、目からうろこです!!

金魚飼育ベテランの方からしたら、なんだ!知らなかったの?って言われそうですが、今まで私、なにしてたんだろう?って思ってしまったくらい、掃除と水替えが簡単。


今までは給油ポンプ・・最初はしゅぽしゅぽでしたが、今は電動ポンプですが・・で水を7リットルのバケツに汲みだしては一杯ずつ捨て、新水はこれまたバケツに入れて運んでいましたが、
5Mのホースにこのクリーナーをつけておけば排水も給水にも使えて本当に楽になりました!


それと、水がなかなかきれいにならない、という話をすると、底面濾過も併用するといいよ!ということで新規投入!!



(NISSO)バイオフィルター60

¥1,238
楽天



丁度、60㎝水槽には麦飯石を敷き詰めたところだったので、ちょっと苦心してしまいましたが底面濾過をセットして、水替え&砂利の中の掃除をしてみました。


もうね、砂利の中の掃除と水替えがめっちゃ簡単でびっくり。

ということで、今日はピンポン水槽を掃除したのでピンポンずの写真です♬



$そんなのってあり?


$そんなのってあり?


$そんなのってあり?
この更紗ちゃんがめっちゃお気に入り♬
でも、とってもシャイでみんなよりもひとまわりおチビちゃん。


$そんなのってあり?
この子が一番大きいかな?よく食べます。




にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村