0.5%の塩水浴2日目の昨日、暴れまくるドジョウは別の水槽に移動しました。
そして!
来年の穂竜の繁殖に備えて大阪産とは別のルートから穂竜の稚魚をお迎えしました♪
穂竜との出会いは今年の冬の終わり。
我が家のパールスケール達が求愛行動まっさかりで、繁殖の仕方を調べていて出会いました。
初めて見る穂竜はパール系鱗大好き、ひらひら尻尾大好きな私のハートを瞬時に射ぬきました!!
なんてきれいな金魚なんだろう!!!って思った気持ちは今でも変わりません。
その後、穂竜の亜種である五花竜等の変り竜等のことも知り、春頃には穂竜が欲しくて欲しくてたまらなくなりました。
穂竜を近くに置くことが出来た今、一緒にいるピンポンさん達も穂竜も可愛くて可愛くて仕方ありません。
というか・・うちの300匹以上いる仔たちもかわいいんですが、自分ちの仔は不思議なことに水質管理のこととか環境のことなど、自分で大きくしてきたせいか安心感があるし、ちょっとでも様子が変わることがあればどっしりと構えて対応できるのですが、大阪産の仔達に関しては(横見で飼ってるせいも多分にあるけれど)ちょっとしたことですごく心配になって過保護すぎるくらいだし、オロオロとしてしまうのです。
なので、現在のように塩水浴してて調子が戻って元気にしているところなどを見ていると、本当にかわいくてかわいくて仕方ない!!という感じなので・・
そんな水槽に、別の産地から来た穂竜を迎えました。
トリートメント水槽で半日様子を見ていたのですが、どんどん元気がなくなってきて。
長旅で疲れているんだろうな~なんて思い、せっせとひとつ水槽立ち上げて様子見ていたのですが、どうも赤斑っぽいえらの色をしてるな~と思い・・
大阪組の穂竜よりも多分半月ほど遅い生まれかな?と見受けられる小ささで、穂竜・ピンポン水槽に入れるのはちょっと心配だったのですが、いちかばちか!と思って0.5%で環境もばっちりの60㎝水槽に投入。
最初こそきょとんとしていたものの、トリメン水槽にいた時よりもずっと元気になり、今では元気いっぱい♪
エサの量を(当初全くあげない方向でいましたがあまりにも・・)少しだけ、ミラクル茶漬けをあげているのですが、大きい仔たちと一緒になって底の麦飯石の間をつついています。
今も、少しだけ投入したところ、みんなすんごい食欲!!
ひたすら食ってます。それがまたかわいい~♡
食欲がハンパない仔たちなので、きっとすぐに大きくなって大阪組に見劣りしないくらい大きくなってくれるでしょう。
てか。。大阪組、でかい!!
きっとミラクル+オキシの効果なんでしょうけれど・・しかしでかいw
だけど、ちょっと疑問が・・
黒から色が抜けずにいたブラックピンポンさんたち、塩水浴してから今日3日目。
なんだか色が薄くなり、変身してきているような気がします。
塩水浴と何か関係があるうでしょうか?不思議です。。
そして!
来年の穂竜の繁殖に備えて大阪産とは別のルートから穂竜の稚魚をお迎えしました♪
穂竜との出会いは今年の冬の終わり。
我が家のパールスケール達が求愛行動まっさかりで、繁殖の仕方を調べていて出会いました。
初めて見る穂竜はパール系鱗大好き、ひらひら尻尾大好きな私のハートを瞬時に射ぬきました!!
なんてきれいな金魚なんだろう!!!って思った気持ちは今でも変わりません。
その後、穂竜の亜種である五花竜等の変り竜等のことも知り、春頃には穂竜が欲しくて欲しくてたまらなくなりました。
穂竜を近くに置くことが出来た今、一緒にいるピンポンさん達も穂竜も可愛くて可愛くて仕方ありません。
というか・・うちの300匹以上いる仔たちもかわいいんですが、自分ちの仔は不思議なことに水質管理のこととか環境のことなど、自分で大きくしてきたせいか安心感があるし、ちょっとでも様子が変わることがあればどっしりと構えて対応できるのですが、大阪産の仔達に関しては(横見で飼ってるせいも多分にあるけれど)ちょっとしたことですごく心配になって過保護すぎるくらいだし、オロオロとしてしまうのです。
なので、現在のように塩水浴してて調子が戻って元気にしているところなどを見ていると、本当にかわいくてかわいくて仕方ない!!という感じなので・・
そんな水槽に、別の産地から来た穂竜を迎えました。
トリートメント水槽で半日様子を見ていたのですが、どんどん元気がなくなってきて。
長旅で疲れているんだろうな~なんて思い、せっせとひとつ水槽立ち上げて様子見ていたのですが、どうも赤斑っぽいえらの色をしてるな~と思い・・
大阪組の穂竜よりも多分半月ほど遅い生まれかな?と見受けられる小ささで、穂竜・ピンポン水槽に入れるのはちょっと心配だったのですが、いちかばちか!と思って0.5%で環境もばっちりの60㎝水槽に投入。
最初こそきょとんとしていたものの、トリメン水槽にいた時よりもずっと元気になり、今では元気いっぱい♪
エサの量を(当初全くあげない方向でいましたがあまりにも・・)少しだけ、ミラクル茶漬けをあげているのですが、大きい仔たちと一緒になって底の麦飯石の間をつついています。
今も、少しだけ投入したところ、みんなすんごい食欲!!
ひたすら食ってます。それがまたかわいい~♡
食欲がハンパない仔たちなので、きっとすぐに大きくなって大阪組に見劣りしないくらい大きくなってくれるでしょう。
てか。。大阪組、でかい!!
きっとミラクル+オキシの効果なんでしょうけれど・・しかしでかいw
だけど、ちょっと疑問が・・
黒から色が抜けずにいたブラックピンポンさんたち、塩水浴してから今日3日目。
なんだか色が薄くなり、変身してきているような気がします。
塩水浴と何か関係があるうでしょうか?不思議です。。