ニューフェイスの大阪組の60㎝水槽の全水替え&パワーアップをしました。
正味2時間!この分量の水を替えるのは大変です。
我が家の水槽は全部お隣の雑貨屋さんに雑多に置かれたものの中に置いてある観賞魚グッズの中から買ってきていて、10Lの水槽が2個(1000円)スリム水槽が1個(1500円)それと60Lのものが最大で上部濾過セットで2500円!!
ちゃんとGEXとかのメーカー品の新品なのですが、金魚屋さんやホームセンターのものと比べると超お安いのです。
そんな感じで、お金をかけるのはせいぜい赤虫やつぶ餌くらい。
水替えに使っているポンプも電池入れるタイプの灯油用のポンプ。ホームセンターで198円
そんなお金をかけない金魚飼育を目指している私が、大阪産のニューフェースを守りたいばっかりに清水の舞台から飛び降りてみました(笑)
いずれ、外にいるパールスケールの2軍選手たちがいなくなったら穂竜と変り竜はトロ舟組かな?とは思っているのですがそれまではどうしても過密飼育になってしまう。
なので、水質のことや発育のことを考えて「オキシデーターミニ」と「ミラクルバクテ」投入しました。
実は、穂竜の中に何匹か体をあちこちにこすり付けるたり、泳ぎに自信のなさそうな素振りをする子がいて・・超心配だったのです。
毎日毎日かわいいね~と声かけながら標準語を教えるくらいしか私には出来なかった~
まだまだ見た目にはどこにも異変は見当たらなかったのですが、とにかく落としたくない。
なので、予防と治療を兼ねて水をきちんと作ってあげたかったのです。
退避させている間の水槽にもミラクルバクテを入れてあげたところ、出来上がった水槽にもどした20匹には一匹もおかしな素振りをする仔がいません。
しかも、赤虫パーティーをやっていても一人窓際で素知らぬふりをしている大き目な穂竜、この子が一番心配だったのです。
その子がなんと!赤虫を探して泳ぎ回る!!
水替え中の30~40分、ミラクル入り水槽に入れておいただけなのにこの違い。
ミラクルバクテ・・期待できます。
昨夜は心配で心配で、早く明日になって品物が届かないかな~と。
60Lの水槽の水替えは本当に骨が折れますが、かわいい子たちの為と思って頑張った甲斐がありました。
餌は、つぶ餌8割、赤虫2割にしていましたがこの水槽の中だけは赤虫8割つぶ餌2割に変えました。
多分一日5~6回ごはん食べてると思います。
そのせいか、細かったフンが太くて長~くなりました。
小さな体で自分の3~4倍もの長さのフンをひきずって泳ぐ姿をみて、うちの旦那さん・・
「俺があんな風にう○こひきずって歩いてたらどう?」
なんて言います(爆)
いいわけないじゃんw
まだミラクル入れて一時間程なので、ちょい白濁気味ですがこれから透明感たっぷりの水槽に
なっていくんだろうな~楽しみです

にほんブログ村
正味2時間!この分量の水を替えるのは大変です。
我が家の水槽は全部お隣の雑貨屋さんに雑多に置かれたものの中に置いてある観賞魚グッズの中から買ってきていて、10Lの水槽が2個(1000円)スリム水槽が1個(1500円)それと60Lのものが最大で上部濾過セットで2500円!!
ちゃんとGEXとかのメーカー品の新品なのですが、金魚屋さんやホームセンターのものと比べると超お安いのです。
そんな感じで、お金をかけるのはせいぜい赤虫やつぶ餌くらい。
水替えに使っているポンプも電池入れるタイプの灯油用のポンプ。ホームセンターで198円
そんなお金をかけない金魚飼育を目指している私が、大阪産のニューフェースを守りたいばっかりに清水の舞台から飛び降りてみました(笑)
いずれ、外にいるパールスケールの2軍選手たちがいなくなったら穂竜と変り竜はトロ舟組かな?とは思っているのですがそれまではどうしても過密飼育になってしまう。
なので、水質のことや発育のことを考えて「オキシデーターミニ」と「ミラクルバクテ」投入しました。
実は、穂竜の中に何匹か体をあちこちにこすり付けるたり、泳ぎに自信のなさそうな素振りをする子がいて・・超心配だったのです。
毎日毎日かわいいね~と声かけながら標準語を教えるくらいしか私には出来なかった~
まだまだ見た目にはどこにも異変は見当たらなかったのですが、とにかく落としたくない。
なので、予防と治療を兼ねて水をきちんと作ってあげたかったのです。
退避させている間の水槽にもミラクルバクテを入れてあげたところ、出来上がった水槽にもどした20匹には一匹もおかしな素振りをする仔がいません。
しかも、赤虫パーティーをやっていても一人窓際で素知らぬふりをしている大き目な穂竜、この子が一番心配だったのです。
その子がなんと!赤虫を探して泳ぎ回る!!
水替え中の30~40分、ミラクル入り水槽に入れておいただけなのにこの違い。
ミラクルバクテ・・期待できます。
昨夜は心配で心配で、早く明日になって品物が届かないかな~と。
60Lの水槽の水替えは本当に骨が折れますが、かわいい子たちの為と思って頑張った甲斐がありました。
餌は、つぶ餌8割、赤虫2割にしていましたがこの水槽の中だけは赤虫8割つぶ餌2割に変えました。
多分一日5~6回ごはん食べてると思います。
そのせいか、細かったフンが太くて長~くなりました。
小さな体で自分の3~4倍もの長さのフンをひきずって泳ぐ姿をみて、うちの旦那さん・・
「俺があんな風にう○こひきずって歩いてたらどう?」
なんて言います(爆)
いいわけないじゃんw
まだミラクル入れて一時間程なので、ちょい白濁気味ですがこれから透明感たっぷりの水槽に



にほんブログ村