土曜日にいちょう切りにして干しておいた大根がいい感じに干しあがったので、つぼ漬けを作ってみました♬
お酢、アガベシロップ、黒糖、はちみつ、醤油、みりんを適当に(笑)混ぜて、干しあがった大根を軽く洗ったものに投入するだけ。
簡単だけれど、パリパリしてて美味しい!!

お酢1に対して醤油を2の割合で、そこに甘みをつけるものを好みの甘さで入れるだけ。
アレンジとしては、お店に売ってるのみたいに黄色にしたい場合はウコンの粉をいれたり、ピリっと辛いパンチが欲しい人は漬け汁にタカの爪を入れてみたり・・
私はウコンの粉を少々入れてみました。
スーパーに売ってるものって、甘くて癖になるんだけれど、とにかく何が入ってるのかわかんない。
しかも、庭で採れた大根が大きいものがあったり小さかったりとまちまちだったので、小さいものは漬けてしまおうと思って。
幸い、先日野沢菜採りに行った時に母から3段式の干しかごを借りてきたんです!!
これ、すんごい優れもの。
借りてるだけじゃなくて是非入手したいもんだわ。
これさえあれば、きのこを干したり魚を干して干物にしたり、自分で入って干物女になったり(爆)いろんな使い方が出来そう。
【アイデア雑貨】NEW乾物干しかご【ポイント10倍】

¥735
楽天
↑
おおおお!!これこれ!安いじゃん!
早速お買いあげだ!!
これさえあれば、切干大根も簡単に出来るし、しいたけとかまいたけとかが安売りしてたり貰ったりした時に干しておけばビタミンDもとれるしね。
冬籠りの準備は日々着々と進んでいます。
野沢菜はしっかり水が揚がったので重石を半分にしました。
あと1週間ちょっとしたら一部パッキングして納豆の産地へ出発します♬
待っててね!!
お酢、アガベシロップ、黒糖、はちみつ、醤油、みりんを適当に(笑)混ぜて、干しあがった大根を軽く洗ったものに投入するだけ。
簡単だけれど、パリパリしてて美味しい!!

お酢1に対して醤油を2の割合で、そこに甘みをつけるものを好みの甘さで入れるだけ。
アレンジとしては、お店に売ってるのみたいに黄色にしたい場合はウコンの粉をいれたり、ピリっと辛いパンチが欲しい人は漬け汁にタカの爪を入れてみたり・・
私はウコンの粉を少々入れてみました。
スーパーに売ってるものって、甘くて癖になるんだけれど、とにかく何が入ってるのかわかんない。
しかも、庭で採れた大根が大きいものがあったり小さかったりとまちまちだったので、小さいものは漬けてしまおうと思って。
幸い、先日野沢菜採りに行った時に母から3段式の干しかごを借りてきたんです!!
これ、すんごい優れもの。
借りてるだけじゃなくて是非入手したいもんだわ。
これさえあれば、きのこを干したり魚を干して干物にしたり、自分で入って干物女になったり(爆)いろんな使い方が出来そう。
【アイデア雑貨】NEW乾物干しかご【ポイント10倍】

¥735
楽天
↑
おおおお!!これこれ!安いじゃん!
早速お買いあげだ!!
これさえあれば、切干大根も簡単に出来るし、しいたけとかまいたけとかが安売りしてたり貰ったりした時に干しておけばビタミンDもとれるしね。
冬籠りの準備は日々着々と進んでいます。
野沢菜はしっかり水が揚がったので重石を半分にしました。
あと1週間ちょっとしたら一部パッキングして納豆の産地へ出発します♬
待っててね!!