日曜日、ダウンしていたあてくし。。

本当は、朝早くから山へきのこ採りに行こう!!と張り切っていたのですが、朝食後に突然寒気がしてお腹がしくしく痛み出して。。

楽しみにしていたまるちゃんのお休みなのに、あてくしってば寝込んでしまいました。。orz

いるかちゃんプロジェクトが失敗に終わってしまったための腹痛と出血だったので、精神的にもショックが大きく、寒気と大量出血とお腹の激痛と・・無理もきかない体を引きずって少しでも起きてまるちゃんに絡もうと目論んでいたのですが。。まるちゃんてばきのこ採りのあとは煙突部分の壁の穴開けとかバスルームのタオルフックの取り付けだとか薪割りだとかに忙しく動き回っていて・・


なんとも寂しい日曜日でした。。


そんな日曜日の夕方、まるちゃんは車にガソリンを入れに行って、ついでにホームセンターで買い物してくると言って出かけました。


ついていきたい。。でも、無理泣き1

お買いものや夕飯の準備もお母さんにお任せして、大人しく寝ていました。。



ホームセンターから帰ってきたまるちゃん、何か大きなパネルを持って現れました。


なにかな?と思って薄暗い中、目を凝らすと・・

なんと!それはクロス格子のラティスフェンスでした!!

今の新居の前は道路。それも、高校生の通学路になっていたり、車の通りが激しかったり(生活道路なんだけどな)それと、一番気になるのはご近所の目線。

お部屋は私がちょこっと掃除するほか(いや・・掃除する以上に散らかすんだがw)まるちゃんが毎日これでもか!というくらい片づけてくれるのでいつでもキレイになっているんで・・多少覗かれようがかまわないくらい素敵なお部屋(爆)をキープしていると思うんだけれど、とにかくここってよそ者ばかりの寄せ集めの地域で、ネイティブなジモティーがいないんだけれど、田舎の農村か?ってくらいご近所の人々は噂話が大好きで、あのうちはどうだ?とかこうだったとか、しばらく車がないだけで
「海外旅行にでも行ってるのでは?」なんて噂話をするくらい、人の家の中をのぞくことが大好き。

特に斜め前のお家のおばさん(てか・・おばあさん?)が隙あらば新居の中を見てみたいと思っているらしく、おすそわけを持ってきてはチラちらっ*
畑に行く道すがらちらチラッ
畑からの帰りにちらちらッ


うちにはプライバシーはないんか!!ってくらい。
しかも、そのうちのおじさんも同じ。

夜、あかりをつけてて、カーテンが開いてたりすると丸見えだから、カーテンだけは閉めておくんだけれど、かさかさと人の歩くゆっくりな足音が聞こえて道路のほうを見ると、カーテン越しに上下真っ白の・・多分白いシャツと白いステテコ姿のwwおじさん(おじいさん?)が用もないのにうちの前をうろうろしているのが見えて。
・・・・白装束がカーテンの向こうでゆっくり家の前を歩くってww怖いよ!
しかも、とある朝のこと、道路を歩く高校生が礼儀正しく「おはよーございます!」なんて挨拶してるので、誰に挨拶してるのかな?なんて思って見てみると、我が家の敷地内にそのおじさん(おじいさん?)が!!!!!!
入ってきてまで覗くか!!!!!!

そんな不満を普段から言っていたら、まるちゃんが目隠しにと買ってきてくれたのがラティスフェンスだったのでした。

アオキの生垣でセパレートされている道路とうちの敷地。
でも、アオキがなぜか枯れてしまっている部分があって、いっそのこと、ラティスフェンスを全面にたてて、バラか何か植えて、お家側の面には薪を積んでしまおうよ!って話していたことを実現させてくれようとしているみたいです。

しかも、最近何か検索してると思えばなんと!あてくしの大好きな「イングリッシュガーデン」だったりして。

もうね、びっくりです。

初めてデートで行ったイングリッシュガーデンを見ても、その時は「ふーん」って感じの反応で、とにかくワイルドな趣味しかわからない人かと思ったのに、いつのまにか同じようなことを一緒に考えたり楽しんだりすることが出来るようになったのね。。なんて思ったら、びっくりすると同時に、心臓のあたりが「ほっこり」するような気分になりました。


たま~に、大事に育てていた珍しいお野菜をばつん!と切られてしまったり、引っこ抜かれてしまったりすることもあるけれど、でも・・それをカバーして余りあるくらい、私をシアワセな気分にさせてくれる旦那様です。。