$そんなのってあり?-ねまがり


この時期の味覚で、このへんではなかなかお目にかかれないブツが今日届きました。
その名も「根曲がり竹」
これを初めて食べた20代前半のころ・・このたけのこをお味噌汁に入れると聞いて、ふ~ん。。なんて思いましたが、なんと!さばの水煮缶と一緒にお味噌汁に入れると聞いてぶっとんだことがありました。

先日、我が家でもここらへんの地元で採れるふつうの竹のたけのこをお味噌汁に入れ、根曲がりの味噌汁のようにサバ缶を入れて出したところ、お母さんや彼に物珍しい食べ方だなーと言われました。

食べたことがないとそんなもんです(笑)

しかし!!このたび根曲がりを送ってくれたゆうかちゃんのお陰で、本物のタケノコ汁を二人に食べさせてあげることができるようになりました(爆)

果たして、二人の感想やいかにw




随分ご無沙汰していて、記事をアップするのは旦那様とケンカしたときばっかりになっておりましたが、私の場合、たよりのないのはよい便りwという傾向があるようでww

ひとまず近況ですが。。

お家のほうがようやく完成間近になってきました。

・・・・予定では5月末完成予定でしたが、いろいろと手間どりましたww

んでもって画像がこちら



そんなのってあり?-外観

こちらが外観です。
外壁の腰から下は二期工事でw
今回は予算の関係上、下地までです。



$そんなのってあり?

これは水回りへのドアが開いてるところかな?
まだ掃除とかしてないのでガラスとか汚いですwww


そんなのってあり?

キッチンカウンターまわりかな。
カウンターの上が物置と化してますがな~


そんなのってあり?

このあたりに今度はパソコンを置くつもり。
多分ここでピグしますww


そんなのってあり?

キッチンの出窓です。
ここに立って毎日外を歩く高校生を眺めるのじゃww


そんなのってあり?

キッチン側からリビング側を見た感じの位置です。
天井が高くてすっきり。
でも梁は低いの。


そんなのってあり?

んで、これがお風呂場
ここに洗面・トイレ・シャワー・洗濯機置き場まであるオールインワンの水回りです。
バスタブは猫足よ♡



・・・ってなわけで、まだ完成まではあと少しあります。
それまでの間は電気屋さんがちょこっと入る以外、全部私のお仕事ってわけで・・
・・・ガンバりますY(>_<、)Y