彼の勧めで家計簿をつけ始めたのだが・・
とにかく、仕事で金銭出納帳と仕分け帳を使い慣れた私に、市販の家計簿は慣れない。。
建設業の経理は現場毎の予算を各項目、各工種に分けて細かく行っていく反面、一つの現場が終了すればそれに関してどのくらいの利益を出せたのかという頑張りに対するご褒美が目で見てわかるので大好きだ。
家計簿を眺めては、どうやって記帳したらいいんだろう?と頭を捻ってしまって書くところまでいかなかったばっかりにここ数日書いてないことをうるさく(笑)言われていたが、とにもかくにも・・まあ、つけてみるか!ということで書き始めてみた。
こんなにテキトウでいいんだろうか?ってくらいのマスしかない家計簿。
この家計簿でも、やりくりをしてそれに対するご褒美が目に見えてくるんだろうか?
とにかくとってもアバウトだし、項目わけのしにくいこと!!
慣れるしかないんだけど。。
やっぱり、家計の管理は彼にお任せが楽でいいな~
お金の管理は、現場の予算管理だけで充分です。。
苦手・・だな~
でも、頑張ります。
とにかく、仕事で金銭出納帳と仕分け帳を使い慣れた私に、市販の家計簿は慣れない。。
建設業の経理は現場毎の予算を各項目、各工種に分けて細かく行っていく反面、一つの現場が終了すればそれに関してどのくらいの利益を出せたのかという頑張りに対するご褒美が目で見てわかるので大好きだ。
家計簿を眺めては、どうやって記帳したらいいんだろう?と頭を捻ってしまって書くところまでいかなかったばっかりにここ数日書いてないことをうるさく(笑)言われていたが、とにもかくにも・・まあ、つけてみるか!ということで書き始めてみた。
こんなにテキトウでいいんだろうか?ってくらいのマスしかない家計簿。
この家計簿でも、やりくりをしてそれに対するご褒美が目に見えてくるんだろうか?
とにかくとってもアバウトだし、項目わけのしにくいこと!!
慣れるしかないんだけど。。
やっぱり、家計の管理は彼にお任せが楽でいいな~
お金の管理は、現場の予算管理だけで充分です。。
苦手・・だな~
でも、頑張ります。