Dice-11オールドルーキー奮闘記 -6ページ目

アメリカでは

無事、アメリカに着きました。


ここアメリカでは帰国前までと比べて、何一つ変わっていませんでした。


日本では、計画停電や物が不足している事態を経験しました。


ここにいるとそのような事を忘れがちになりそうなくらい物があります。


僕自身、阪神大震災を経験しており今回の事も忘れる事はないでしょう。


僕自身の力はほんの小さなものです。


ただ、多くの力が集まれば大きなものになるのは阪神大震災でも経験しています。


被災者の皆さんが、少しでも暮らしやすい環境がおとずれる事を心からお祈りしております。

渡米

明日、渡米します。。


正直、渡米していいものかと考えましたが予定どおり帰国しようと思います。。


予算の都合や、シーズンに向けての準備の為です。。


ただ、アメリカでも自分の出来る事をやっていきたいと考えています。


その時は所属先の勝負オフィスや、ここのブログなどを通じて報告したいと考えています。


その時は是非皆様の力もお借し下さい。



お願いします

僕に今、何が出来るか分からないけど、一つ言える事はそれくらい良いだろう。。。


と思う事を率先して、節約していきたいと思います。


たとえば、節電であったり、節水など。。。


一人くらいが、行っても。。。と思うかもしれないけど、その一人が行わないと始まらないと思っています。


食べ物や飲料水は、特に不安に思う事はあると思いますが、買いだめをせずに冷静に対処してほしいと思います。


駅に行くと某大型ドラッグストアーの店員が声を大にして「カロリーメイト入荷しました!」や


「トイレットペーパー入荷しました!」など、宣伝している。。。


なぜ、そんな事を宣伝するのか、理解できない。。。。。


そんな事をすると、こんな時だから購買意欲を余計促すのではないかと思う。


本当に必要な人は、そんな宣伝しんなくても探して買うと思います。


そんな宣伝をするから、今は余裕があっても。。。。と買いだめをする人も出てくると思う。


個数制限も行っていると思うけど、あまり購買意欲を促すような、宣伝をしてほしくないと思います。


それにつられて、買う人もいると思うので、冷静に判断して頂きたいと思います。