あともう少し自粛を・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
昨日午後6時からの安倍首相の会見で
これまで全国に発令されていた緊急事態宣言
を39県については解除するとしました。
・・・・・・
我が埼玉県は、東京都と隣接している
事もあり、宣言の解除地域には含まれず
継続し状況を見定めるとの事になりました。
4月から約1か月半もこの状況が続くと
今後のライフスタイルが解除後も以前とは
一変する感じがします。
人が集まらなくてもテレワークで出来る
業務がかなりあるという事。
FACE TO FACE でなくても商談や会議は
十分成り立つ事。
という事は、都会一極集中は本当に必要?
となると、オフィスは最小限の広さで十分!
など、経費の見直しも考えられますね。
どうなっていくのでしょうか?
・・・・・・
・・・・・・
今回、緊急事態宣言が継続されるのは、
北海道、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、
大阪府、京都府、兵庫県、
の8都道府県になりますが、
SankeiBizの記事によると、
この8都道府県で日本の人口の約46%で、
日本のGDP(国内総生産)の約51%
を占めるそうです。
やはり経済損失で言えば、8都道府県の
大都市圏の経済再開なければ本格的な
回復は厳しいと言わざるを得ないですね。
早く日本全国民に抗体が生まれ、ワクチン
などの医療体制が整うのを期待しましょう!
それまでは不要不急の外出を
なるべく控えて・・・
#Stay Home