緊急事態宣言の解除が39県で明日出されるとの
方針が固まったようです。
解除要件の目安の一つは、過去1週間の新規の
感染者数が10万人当たり0.5人未満という事です。
特定警戒都道府県に指定された13都道府県では、
石川県はこの目安をクリアしていないが解除方針、
反対に千葉県、兵庫県は目安をクリアしているが
自粛継続方針だそうです。
宣言解除で普段通りの生活に急に戻れば、他国の
ようにクラスターという第二波がやってくる気がします。
解除となっても、徐々に普通の生活に戻していく事を
忘れないようにしないといけないですよね。
・・・・・・
・・・・・・
おっと、このブログのお題目は『2747億円』でしたね!
この金額は何だと思いますか?
・・・・・
・・・・・
この数値は関西大学の宮本名誉教授が試算した
新型コロナウイルス感染拡大の影響による国内の
プロスポーツ業界が生じる経済損失金額
だそうです。
(記事の出典は産経新聞WEBより)
主なスポーツの直接失われる消費金額は、
プロ野球・・・約720億円、
Jリーグ(サッカー)・・・約390億円、
大相撲・・・約56億円、
Bリーグ(バスケットボール)・・・約40億円
プロゴルフ・・・約36億円
だそうです。
この他のスポーツで約30億円あり、その他
間接的なものも含めると2747億円にも!
かなりの金額ですね。
各スポーツが早く再開して盛り上がっていって
欲しいですね。
急げばまだ厳しい状況が続いてしまうかもしれ
ないので、
今は早い終息宣言になるためにも!
ステイホーム
#Stay Home