いつもブログお読み頂き有難うございます。
さて、今日の今日まで疑心暗鬼に陥ってた野球おやじ。
ようやく現実となった事が確認できました。
皆さん、私が待ち焦がれていたものはこれ!
我が息子、高校野球最後の全国選手権大会埼玉大会で
背番号『10』を頂くことが出来ました。
本当に良く頑張ってきた事が実を結んだなぁと感慨深いです。
小学4年から本格的に野球をはじめましたが、
「打てない、守れない、走れない」の逆3拍子の我が息子でした。
中学では尚更ポジションに着けることなどなく、どうなるんだろうと
思っていたところに、きっかけをつくってくれた中学の顧問。
「コントロールあるならピッチャーやってみろ!」
この一言が、我が息子に野球を続けさせるきっかけをつくってくれ
たのでした!
でも、さすがに主力組での登板はごく僅か。
公式戦で投げる機会は一度もなく中学野球を終えました。
そして、野球を続けたい希望を持って入学した今の高校。
投手希望で入るも、並みのスピードでは高校野球の投手としては
打者の思う壺となるばかり。
そこで高校野球最後近づく3年の春から、急遽投球フォームを
オーバースローからサイドスローへ!
この選択が功を奏し、最後の大会での背番号『10』を勝ち取る事
が出来たのです。
本当に我が息子、野球に関しては貪欲に努力を重ねてきたと思い
ます。
本人の努力もそうですが、我が息子に忘れて欲しくないのは、
君の周りにいたこれまで野球を指導してくれた方々、先輩達、
後輩達のいろんな方がお前にその環境を与えてくれたという事。
全ての方に感謝する事!
そして、お前の野球の為に一生懸命支えてくれた母さんと妹にも
しすぎるくらいの大感謝をしなきゃ。
さぁ、明日から埼玉大会開幕!
胸張って開会式にのぞんで来いよ。
そして、明後日の初戦、全野球部員そして保護者、後援会の方々、
学校生徒一丸となって勝利しよう!!!
まだまだ高校野球ヒストリーは終わることなく続いていく・・・・
野球で日本を元気に!
Power of Baseball !