さすが強豪校でした! | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )


こんばんは!



さて、本日の我が息子の練習試合。



某大学付属ディズニーランド高校相手に先発を



任された我が息子。(実際は故障者が多くて投げる人が・・・だったようで(苦笑))



縦じまにビビらずにどこまで投げ切れるか!



バックネット裏でヒヤヒヤしながら観ていたので内容はよく



覚えていないんですが・・・・。



初回はいきなり強烈なヒットを打たれるという場面から始まり、



その後うまく切り抜けられれば良かったんですが、さすがに



強力打線の強豪校。しっかりとその後ヒットを打たれ先制点を



とられてしまいました。



その後、2回は何とか0点におさえましたが、3回に1点を追加



され、続く4回は3塁までランナーが進みましたが、後続を抑え



0点で切り抜けました。



そして5回。先頭バッターにデッドボールをあたえ、続くバッターが



バントで送り、1アウトランナー2塁。続く打者に左中間ヒットでランナー



が生還し、その後もう1点追加され2点を献上し、5回4失点で降板



となりました。



どれだけ相手がベストメンバーを出していたかが定かではありませんが、



実力ある高校相手に、つい2か月前にいきなりサイドスローに変えた



雑草投手の我が息子にしては健闘にあたいするんではないかと。
(どんだけ親バカでしょう!)



まぁ、観ていてピッチャー崩れの私がいうのも何なんですが、もう少し



コーナーワークをしっかりし、間の取り方を工夫すれば失点を抑えられ



たかも・・・・。(かなり贔屓目にみてますが。)(^^ゞ



でも、よく投げたとは思います。



こんないい経験をさせてもらったんで、明日以降の練習試合で色々と



勉強しながら投球の感覚をつかんでいってもらいたいですね!



良く頑張ったぞ!我が息子!



201305041215000.jpg




・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・



ちなみに、



今回の我が息子が対戦した某大学付属ディズニーランド高校。



私が中学生の時にここで野球したいなぁと憧れた学校でした。



しか~し!



26年前に併願試験を受験しましたが、あえなく桜散る!



入学は残念ながら夢と消えた高校です。トホホ・・・・(^^ゞ






野球で日本を元気に!

Power of Baseball !