こんにちは!
本日の朝日新聞の一面には、
“教育 あしたへ-先生の挑戦①”という記事が
掲載されており、あえて一度社会人経験してから
教職についた方々の内容でした。
これが今日の朝日新聞の紙面です!
(相変わらず画像処理へたくそだなぁ~、すみません(^^ゞ)
かみさんから、
『ねぇ、この写真の人、息子の野球部の先生だよ!』
って言われ、みると・・・・、
ありゃ!我が息子の高校野球部の部長じゃありませんかぁ~♪
まさかこんな身近な人が朝日新聞一面に!!!
あまり高校のほうへ行く時間がなく、野球部のグラウンドに足を
運んでいなかったので、全然色んなことに疎くでねぇ~。
息子も授業では先生に学ぶ機会はないそうなので、部活にて
先生の教職への思いをしっかり学んでほしいと思います。
我が息子もまもなく高校3年生。
自分がこれから何になりたいかとの問いに、
今は教職につきたいとの思いが・・・・。
(ふーん、そうなんだぁ~!)
昨今、教職における問題が色々あるとは思いますが、
それは先生方だけが悪いんじゃなくて、家庭において
まず教えるべきことが欠落しているのも原因。
私も毎日考えさせられております。
もっと、日本を豊かにしていくためにはハードだけではダメ!
ソフトの面でもしっかり豊かにならなくては!
がんばりましょう!素晴らしき国、日本!