江戸川河川敷サイクリングコース | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

今日は午後から運動のため、我が家の近くの江戸川河川敷の



サイクリングコースをママチャリで走行してきました。



以前、我が家から柴又帝釈天までは家族で行ってみた事が



あるので、とりあえずそこまで行ってUターンしようかと思って



出発!



今日は本当に良い天気だったので、江戸川河川敷のグラウンド



には色んなスポーツをやる方がいっぱいでした!



野球、ソフトボール、サッカー、ラグビー、ゴルフなどなど・・・・・。



心地よく汗ばんだ程度で、無事に柴又帝釈天付近まで到着。



ちょっと休憩して、さぁこのあとどうしようと考えていた時に、



以前息子が東京湾近くまで友達といったよというのを思い出し、



じゃぁ、いっちょ俺も行ってみるかと強行!



未知の場所に突入する感じで、走行しながら新しい発見ばかり。



江戸川区の河川敷はポニーの乗馬体験できる場所や、千葉県の



行徳橋近くはバーべキューが出来る場所があって、天気が良かった



ので人がいっぱい!



その後、東京メトロの操車場があり、さぁ、あとちょっとで東京湾だと



思ったところで道が微妙になったので、ここでストップ!



201210211449000.jpg



あと0.5Kmまでで折り返す事にしました!



ここはちょうど本行徳の市川大橋付近です。
(ローカルネタですいません。)



行きは快調にきましたが、帰らなきゃいけない事に気づいて



ちょっと心が動揺!



でも、体力的にはまだ問題なさそうなので、即折り返し開始!



今来たコースをひたすら北へ!北へ!



先ほどまでやっていた野球やラグビー、サッカーもすでに



グランド整備を終え終わっていたり、徐々に今日一日が少しづつ



終わるのを感じながら、あともう少し、あともう少しと自転車をこいで



いました!



そして、出発してから約3時間で我が家近くの所に到着!



201210211614000.jpg



総トータルの走行距離は約50Km位ですかね。



いやぁ、本当に良い運動になりました。



たまにはサイクリングコースで自転車走行、良いですよ。



明日、脚がはってなきゃいいですけど!(^^ゞ