準決勝敗退! | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

今日行われた、わたしが住む地区の中学野球県大会地区予選。



我が母校は昨日勝利し今日の準決勝へ進んでいました。



さて、準決勝の相手は、



同じ市内にある中学で毎年上位に上がってくるので、簡単には



勝てるかどうか・・・・・・。



といっても、この準決勝の我が母校と相手の中学校はちょっと



面白い対決に!



なんと、両中学校の監督は私と同じ高校出身なんです。



我が母校の監督は私の後輩



対する対戦相手の中学監督は私の先輩です。



さぁ、結果は!



・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・



私としては残念な結果で、我が先輩に軍配が



上がりました!



準決勝で我が母校に勝利した先輩の中学は、



その後の決勝戦にも勝利し、見事県大会出場を



決めました!



先輩、おめでとうございます!
(実はまだ一度も話をした事がありません。
 先輩、是非こんどお話をしましょう!(^^ゞ(苦笑))



そして、残念ながら準決勝で涙をのんだ我が後輩率いる



母校の野球部員達。



お疲れ様でした。



あと一歩のところで県大会出場を逃したこの悔しさ。



きっと、来年の夏の学総大会で取り返すと信じています。



その為に何をしなければならないのか?



何が優勝した中学校と違ったのか?



この事をしっかりと考えて欲しいと思います。



きっと、絶対に県大会出場してやるんだという思いが



相手より上回る事ができなかったんじゃない?



ゲームセットと言われる最後まで必死に白球をおいかけた?



ここで絶対にランナーにでるんだ!ランナーをかえすんだ



っていう思いを前面にだせたかな?



色々と考え明日からまたしっかりとチームをつくろうぜ!



その為に、我が後輩監督。



優しさだけでなく、時にはしっかりと雷を落として本当に



他校からみて凄いと言わせるようなチーム作りを期待



してるぞ!



また、時間ある時には我が野球おやじも老体に鞭打って



子供達に檄を飛ばしにいくよ!




さぁ、明日からまた頑張ろう!







野球で日本を元気に!

Power of Baseball !