リーグ戦2試合目 | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

まずは試合できる人数がいてホッとしました!



今日のリーグ戦2試合目。



昨年のリーグ戦では3-1で勝っている相手。



しかし、我がチームは本日緊急事態!



何とメンバーの半数、主力9人が仕事などで来れないとの事。



そのため、控え1人しかいない10人での試合



それも控えの1人は70歳を超えた大ベテラン。



1人でも負傷者がでたら・・・・・・、って実は我が野球おやじも



まだ手が完治していないので負傷者なんですが、この事態では



出場するしかありませんでした。



さて、試合は・・・・・・・・・・・・・・・・、





初回の相手の攻撃を三者凡退に抑え、我がチームの攻撃。



先頭打者は我が野球おやじ。



まだ手が完全ではないので、バントヒットでいこうと思ってまし



たが、相手投手の制球が悪く、フォアボール



ランナーにでて、次の2番の初球に、すかさず盗塁



さぁ、勢いつけてと思ったこのあとからが凄い事に!



何と!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




12人連続フォアボール。




えっ!って思いますよね。




私も経験がありません。




相手チームに聞くと、今日エースがどうしても参加出来ず、




急造ピッチャーだったそうです。




その後は、多少制球が定まったところを凡打し、ようやく3アウト




チェンジした時、我がチームの初回得点は12点




その後、我がチームは相手打線を凡打に抑え、そして攻撃は




まだ制球力がままならない投手に手を出せず、途中でようやく




相手チームは何とか投球出来る人に交代。



そこからは試合が少し引き締まって、2回は7点を加算。



その次の3回は2点



4回の相手の攻撃もヒットはでましたが、得点はさせず、



この回を抑えたところで特別ルール規定でコールドゲーム



結局、0対21でリーグ戦連勝です!




始めは主力が欠ける人数ギリギリでどうなる事かと思いましたが、



相手の戦力ダウンに助けられました。




もう、次戦以降はこうはいかないでしょう!



しっかりとメンバー揃えて、3連勝といきたいですね。




さて、我が野球おやじは、本日最終打席に追い込まれて打った



打球はセンター前にいく勢いはなくあっけなくセカンドにとられ



ノーヒット。



未だ、今年ヒットなし


うーん、手の完治まではパンチのきいたヒットは厳しいなぁ。


あと少しの我慢、我慢。



次戦は4月29日なので、そこからはしっかりと打たせてもらいますよ!




さぁ、今年はリーグ戦優勝勝ち取るぞ!




野球で日本を元気に!

Power of Baseball !