平均年齢40歳を超えてましたね!
今日から始まった我がチームの所属する連盟のリーグ戦。
本日の対戦相手は昨年勝利しているチーム。
ここは絶対に負けるわけにはいきません。
しかし、我がチームは初戦より厳しいチーム事情。
昨年度から加入した若手が本日諸事情により参加出来ない
事態に!
という事は、初戦のメンバーは完全にシニアチーム状態。
春といえど、本日の天候はかなり身に応える寒さ。
何か嫌な感じがしていたら、やはり予感的中。
我がチームは後攻で、初回相手の攻撃。
初球を先頭バッターがライトへ。
正面のフライで問題なしと思ったその瞬間。
何でもないと思われたフライをライトが落球。
その後も、相手が打ち損じたセカンド後方のフライを
これまたショートが掴み切れず落球。
いきなりランナーをためてしまいました。
そして、1つアウトにとりランナー2,3塁の場面で、相手の
5番バッターのレフト前ヒット。
我が野球おやじは本日レフトで、ボールをしっかりと掴み、
セカンドランナーホームへ走塁を試みていたので、本塁へ
返球。
これはと思ったんですが、サードのカットが入り1テンポ
間に合わずセーフ。
いきなり初回に2点先制される嫌~な展開となりました。
さぁ、すぐさま相手に追いつかなければと、我がチームの
先頭バッターは我が野球おやじ。
若手がいないため1番を任されてることに!
初打席は相手ピッチャーのコントロール定まらずにフォアボール。
塁に出て、その後の初球にあっしはすかさず盗塁を試みて見事成功。
2番バッターがセンター前に落ちるヒットですかさず3塁へ。
ノーアウトランナー1,3塁の絶好のチャンス。
そして3番バッターの時、1塁ランナーが相手投手のけん制にひっかかり
1,2塁間で挟まれ、その間の隙を狙って、我が野球おやじ本塁突入!
さて結果はいかに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
キャッチャーとのクロスプレーとなり一歩及ばずタッチアウト!
折角のチャンスに得点できませんでした。
しかし、その後相手投手の乱調やして守備陣の乱れから一挙
3得点。すぐさま初回で逆転する事ができました。
その後、お互いランナーをだすものの要所要所を締めて、4回
まで進みました。
4回裏の我がチームの攻撃は7番からで、いきなりヒット。
後続も続き、ランナー1、2塁で先頭バッター我が野球おやじ。
ここはしっかりとランナーを進めないといけない場面で一番やっては
いけない事、フライを打ち上げてしまいました。
これは本当にやってはいけない最悪の事。
試合後、自分を見つめ直し反省です。
私は凡退に倒れましたが、その後の後続がしっかりとランナーを返し
この回に4得点。
その後、6回表の相手の攻撃が終わった時点で連盟の試合規定時間が
過ぎてゲームセット。
結果、2対7で我がチーム初戦を勝利で飾りました。
しかし、今日の試合は天候と一緒でミスが多く出てしまいお寒い内容。
しっかりと次戦までには子油脂をあげていかないといけません。
といっても、実は来週からはリーグ戦ではなく、
第65回東京都民体育大会軟式野球競技足立区予選会
(第56回墨東五区軟式野球大会足立区予選会)
というかなり気合の入る大会が始まります。
我がチームもこの大会で優勝をしたいところです!
そのためにも、今日の試合を十分に反省し、もう一度体をつくって
来週からの大会に望みたいです。
さぁ、 来週からも思いっきり走り回りますよ~♪
野球で日本を元気に!
Power of Baseball !