マー君『沢村賞』受賞! | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

 文句なしの受賞だと思いますね!



プロ野球で今季最も活躍した先発完投型投手に贈られる

「沢村賞」の選考委員会が14日、東京都内で開かれ、

パ・リーグで最優秀防御率、最多勝、最高勝率の3冠に

輝いた楽天の田中将大投手(23)が初めて選ばれた。

パからの選出は09年の涌井(西武)以来、楽天からは

08年の岩隈以来2人目。

 プロ5年目の田中は、19勝5敗(沢村賞の基準は

15勝以上)▽241奪三振(同150奪三振以上)

▽6完封を含む14完投(同10完投以上)▽防御率

1.27(同2.50以下)▽投球回数226回3分の1

(同200回以上)▽登板数27試合(同25試合以上)

▽勝率7割9分2厘(同6割以上)--の成績を残し、

選考基準7項目すべてをクリアした。

 日本ハムのダルビッシュも全項目をクリア。

 奪三振276、投球回数232、登板数28と3項目

で田中を上回ったが、選考委員5人のうち3人が防御率

や完投数を評価して田中を選んだ。

 選考委員長の土橋正幸氏は「甲乙つけがたく『2人受賞

でいいのでは』との意見も出たが、ナンバーワンを決める

ということで田中を選出した」と述べた。

(11月14日 毎日新聞配信記事より)



 日本ハムのダルビッシュ投手も受賞条件をクリアして



いたので、1人だけに拘らず両投手受賞にしても良かった



と思う位の成績ですよね。



 さぁ、まだマー君はプロ5年目。



 この受賞によって、もっとピッチングにみがきをかけて



素晴らしいピッチングを見せて欲しいですね!



 日本記録を目指して頑張って下さい!



 マー君、受賞おめでとうございます!