ようやく壁をのり越えましたね!
昨日のパ・リーグクライマックス最終シリーズ第3戦、
埼玉西武ライオンズ対福岡ソフトバンクホークス。
エースの西武涌井とソフトバンク杉内の投手戦で延長に
もつれ込む接戦。
延長10回に杉内が西武打線に1点を取られ、西武勝利
かと思いきや、その裏にソフトバンクが長谷川の右中間を
抜く2塁打で同点に追いつくという粘りを見せました。
そして、12回。
ルール規定により、この回の西武の攻撃を抑えれば念願
のクライマックスシリーズ優勝。
そして、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
ソフトバンクの抑えの切り札、馬原が最後の打者大崎を
ライトフライに打ち取り、この時点でソフトバンクホークス
の日本シリーズ進出が決定しました!
この時点で、日本シリーズ決定しましたが、試合は最後の
裏のソフトバンクの攻撃を終えて試合が成立します。しかし、
喜びのあまり、ソフトバンクの松中選手がベンチからグラウンド
に飛び出すというハプニングもありました。
すでに同点でもシリーズ進出のソフトバンクでしたが、12回
の裏、ノーアウトランナー1,2塁となり、打者は延長11回に
同点打を打った長谷川選手。
西武の牧田投手の初球を振り抜くと打球はセカンド阿部の横を
抜けセンター前へ。
2塁ランナーの福田がホームを駆け抜けサヨナラ勝利!
ソフトバンクが日本シリーズ進出へ花を添えました。
それにしても、今年のソフトバンクは強かったですよね!
でも、そのソフトバンクも、これまで悉くクライマックスの
呪縛から解き放たれる事がありませんでした。
2003年に日本シリーズを優勝し、その翌年から始まった
プレーオフ制度。
昨年までに6回プレーオフに出場し、1度も日本シリーズに
進出できませんでした。その間に、リーグ優勝は3回もしていた
のに!
ようやく呪縛からも解き放たれたソフトバンクホークス!
このままの勢いで日本シリーズも勝ち上がれ!
We Love Baseball !