オーナー会議の承認はいかに・・・・。
ようやく横浜ベイスターズの売却先が決定するようです。
プロ野球・横浜ベイスターズの筆頭株主でオーナー会社の
TBSホールディングス(TBSHD)から、ゲームサイト
「Mobage(モバゲー)」運営会社のディー・エヌ・エー
(DeNA)への球団売却が4日に正式合意し発表されること
が3日、わかった。DeNA側はチームカラーを一新する意向
で、尾花高夫監督(54)の解任も確実になった。
4日は両社が取締役会を開いて球団売却を決め、日本野球機構
(NPB)に申請。同日中に発表する。
当初は10月28日に正式合意・発表の予定だったが、DeNA
が球団名に「モバゲー」を入れる意向を持っていたことを、商品
の売名行為としてNPB内に問題視する意見があり、延期していた。
4日に申請される球団名には「モバゲー」を入れない見通し。
尾花監督は2010年に就任。今季は3年契約の2年目だったが、
2年連続で最下位に終わっていた。球団は売却問題の結論が出る
まで、尾花監督や1軍コーチングスタッフを当面、休養としていた。
野球協約では、球団売却には12球団による実行委員会とオーナー
会議の承認が必要。次回の実行委員会は9日で、DeNAの参入を
認めるかの審査が始まると見られる。オーナー会議は12月1日に
開かれる予定。
(11月4日 毎日新聞配信記事より)
さぁ、DeNAがどれだけ野球に対して熱くなってくれるかが
楽しみですよね。
尾花監督はどうも解任されるようで、次期監督は誰になるのか?
元巨人の外国人選手、クロマティが名乗りをあげているとどこか
のスポーツ紙がいっていたが、どうかなぁ。
昨日のクライマックス最終シリーズ、パ・リーグ。
西武対ソフトバンク。
元横浜の内川選手と多村選手が大活躍。
あぁ、二人が残っていてくれたらなぁって思っていませんか?
横浜ファンの皆さん?
でも、新生横浜ベイスターズに期待しましょう!
私は他の球団の心配より、広島カープをしっかりとサポート
しないと!(^O^)/