秋のいい天気に恵まれて開幕した、
第6回マスターズ甲子園埼玉大会。
昨日、我が野球おやじの母校OBチームは、花咲徳栄OB
チームと対戦をしました。
花咲徳栄OBチームは毎年上位進出している強豪チーム。
相手にとって不足はありません。
そして、午前9時15分試合開始。
1回表の我が母校OBチームは無得点に終わり、その裏
の花咲徳栄OBチームの攻撃。
我がチームの先発投手の調子がいまいちのため制球力が
定まらないのと同時に、打ちとったと思った打球が守備の
ミスでアウトに出来なかったりで、一挙9点をとられる事態。
何とかしたい我が母校OBチームですが、打線が繋がらず
点数を入れる事が出来ません。
回が進むごとに、花咲徳栄OBの打線が繋がっていき、
得点を重ねていかれました。
最後まで我がチームは打線が繋がらず、相手から1点をとる
のがやっと。
結局、1対24という大量得点をとられ、完敗してしまい
ました。
さすが、花咲徳栄です。
出場する皆さんが40歳を超えていたという事でしたが、
元社会人野球経験者などが多いようで、走、攻、守3拍子
揃っていましたね。
本当に残念な結果に終わりましたが、こうやってこの年に
なって硬式野球が出来る喜びに、チーム全員、結果はともかく
楽しんでやる事ができました。
さぁ、昨年、今年と1回戦で敗退した我が母校OBチーム。
来年こそは、まず初戦突破して、上位進出を目指しましょう!

(昨年までの大会記事が冊子になりました)