奪三振王へ! | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

 やっぱ広島カープのエースですよね!


 マエケンが奪三振王へ向けて快投しました。


 ◇広島2-1中日(2011年10月20日 マツダ)

 7回を投げた広島の前田健は、自己最多の15三振を

奪って今季の奪三振を188に伸ばし、阪神の能見を抜いて

リーグトップに立った。

 序盤から圧巻の奪三振ショーだった。初回に先頭の谷に

左中間二塁打を許したが、大島、堂上剛を連続空振り三振。

2回にも2三振を奪うと、3回には3者連続三振を奪った。

4回、平田からこの日8個目となる空振り三振を奪い、

リーグトップの阪神・能見に並ぶ181奪三振となった。

 その後も順調に三振を積み重ね7回まで投げ、無四球で

毎回奪三振。「全員狙って取りにいった。(能見に)

プレッシャーを与えられたと思う」と快投を振り返った。

 リーグタイ記録まであと1個だったが、野村監督が気付かず、

7回の1死一、二塁の場面で代打が送られて降板した。今季

最終戦の25日ヤクルト戦に、能見の奪三振数次第では中4日

登板するためと見られるが、試合後に記録について知らされた

右腕は「もったいなかった。試合中に誰か言ってくれれば」と

苦笑いしていた。

(10月20日 スポニチアネックス配信記事より)


 残念ながら勝ち星はつきませんでしたが、ペナント優勝チーム


から毎回奪三振を奪う投球はさすがですよね。


 ただ、折角のリーグタイ記録に並べるところで代えてしまう


野村監督。もうちょっとまわりを見られるようになって下さい。


なかなか記録を残すって難しいんですからね!(^^ゞ


 さて、これで現在リーグトップの188の奪三振


 阪神の能見投手の動向次第ではもう一度登板するようです。


 是非、タイトルを獲ってもらいたいですね!


 そして、今季は思うように勝ち星があげられなかったので、


来シーズンは、昨年のように大車輪で活躍してくれる事を期待


してます。


 頑張れ!マエケン!


 頑張れ!広島カープ!



 We Love Baseball !