バッティングはからっきしダメダメ君ですね。
さて、ようやく落ちついたので記事を書こうかと。
でも、自分の不甲斐なさに反省しきりの試合なので、
あまり記事に書く事が・・・・・・・・・・。
さて、昨日はマスターズ甲子園埼玉大会予選に向けて
の練習試合を行いました。
なかなか思うように我が高校野球部OBは人が集まら
なかったので、我が野球おやじはセンターでフル出場と
なってしまいました。
ナイターでの練習試合なので始めはやりづらかった
ですね。打球の距離感が掴みづらいんですよ。慣れる
まで。
さて、試合の内容は相手打線の爆発で初回から大量
得点を叩き出され、その後もコツコツと得点を取られ
てしまいました。
我が高校野球部OBも相手の守備の乱れにつけこみ
得点をあげますが、同点まで追いつきません。
結局、8回時間により終了。
我が高校野球部OBチームは負けてしまいました。
さて、問題の野球おやじの成績です。
4打席4打数1安打。
一見、数字上良さそうに見えますが、この凡退した
3打席のうち2打席は本当に反省しなくてはならない
ようなバッティングでした。
もっとしっかり自分の方へひきつけて、しっかりと
センター方向中心に打ち込むのが全く出来ませんでした。
そこで、しっかりと打っていたら、もしかしたら流れ
を変えられたかもしれません。大反省です・・・・・・。
守備については、特に問題なくこなせたと思います。
さぁ、この試合でマスターズ甲子園予選に向けての練習
等は終わりです。
今度、やる時はもう本戦の試合です。
今月末の土曜日、東松山球場の方で行います。
その相手は・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
今夏埼玉大会優勝、そして昨日埼玉県大会で準優勝した
高校のOBチームです。
現役ではないので、条件は我が高校OBと同じです。
是非、勝って2回戦に進出したいですね!
そのためにも、しっかりと安打がでるように振りこんで
おかなくては!
絶対勝って、甲子園にいくぞぉ・・・・!!!!