火の鳥ニッポン、韓国に勝利! | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

 日本女子の活躍は“なでしこジャパン”だけではありませんよ!


 娘の影響でバレーボールも気になりますね!


 現在、バレーボール女子のワールドGP東京大会が開催されています。


 この前、サッカーの世界では、日本女子サッカー“なでしこジャパン”


が世界一になる大活躍をしましたが、バレーボールの世界でも日本女子が


健闘しています!


 日本女子バレーボールチームは“火の鳥ニッポン”と言われています!


 ◆バレーボール女子 ワールドGP東京大会第2日 ▽1次リーグ

 日本3―0韓国(20日、東京・有明コロシアム) 1次リーグを

行い、世界ランク3位の日本は同18位の韓国に3―0で圧勝した。

5勝3敗で勝ち点を15に伸ばし、上位7チームと開催国の中国が進む

決勝ラウンド(24~28日、マカオ)進出に希望をつないだ。エース

の木村沙織(25)=東レ=が5本のサービスエースを含むチーム最多

15得点の活躍で勝利をけん引。韓国は5勝3敗で勝ち点13となった。

 火の鳥ニッポンが再び熱く燃え上がった。前夜のセルビア戦での

ストレート負けを払しょくする完勝。対韓国戦は日本協会に成績が残る

93年以降、26勝28敗とほぼ互角。だが08年12月の真鍋政義

監督(47)就任以降は、これで8連勝と負けなしだ。

 韓国には今月6日の釜山大会でも3―0で勝っている。第1セットは

日本が武器とする無回転のジャンプフローターサーブで相手レシーブを

乱し、序盤からリードを奪った。木村沙織(25)の強打や荒木絵里香

(27)=ともに東レ=の速攻が決まり、25―19で先取した。

 第2セットは韓国に先行されたが、木村のサーブなどで相手を崩して

追いつき、25―22で2セット連取。第3セットは20―24とセット

ポイントを握られてから4連続得点でジュースの接戦に持ち込み、最後は

木村が決めて29―27で競り勝った。

 前夜の敗戦後、木村は「勝っても負けても今一つの部分がある」と話して

いたが、この日のストレート勝ちで光が見えた。21日は世界女王のロシア

に挑む。21日は真鍋監督の48歳の誕生日。強豪撃破で指揮官に最高の

プレゼントを送る。

(21日 スポーツ報知配信記事より)


 今日は世界女王のロシア。今ひとつ世界女王は調子が上がっていないよう


なので、日本女子“火の鳥ニッポン”の勝機は十分にあると思います!




 頑張れ!火の鳥ニッポン!