春夏連覇はやはり難しい! | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

 大会屈指の強豪校対決の結果はいかに!

 ちょっと話題が遅くなってしまいましたが、史上7校目の甲子園春夏連覇を

目指していた春のセンバツ優勝校の神奈川の東海大相模が5回戦で、春夏5度

の甲子園優勝を誇る横浜に逆転負けを喫してしまいました。

 
 さすがに甲子園出場経験ある強豪校の両校だけに、負ける訳にはいかないと

いう闘志みなぎる試合だったんでしょうね。

 
 春の選抜優勝の東海大相模は、当然各校の目標となる事で、かなりの重圧が

あっただろう。春の選抜後の県大会では4回戦、春の関東大会では2回戦で

負けていました。


 神奈川県史上初の4季連続出場は残念ながら絶たれてしまいました!


 
 全国最多の183校が参加する神奈川県大会。東海大相模筆頭に、横浜、

慶応、桐蔭学園、日大藤沢、横浜隼人など、他県にいけば優勝してしまう

ようなチームがひしめく中で優勝するというのは並大抵ではないと思います。



 甲子園春夏連覇は過去に6校しか達成した事がありません。

 その6校は、作新学院中京商(現中京大中京)、箕島PL学園横浜

そして記憶に新しい興南です。


 
 甲子園に出場するのでさえ難しいんですから、春夏連覇なんて本当に難しい

でしょうね!


 
 さぁ、甲子園に向けて各地方大会も佳境に入ってきました!


 
 3年生は最後の夏!


 
 悔いの残らないように、白球を最後まで全力で追いかけてください!




 目指せ!甲子園!



 下記はブログで紹介しました本です。
 是非、読んでみて下さい!

世の中への扉 甲子園がくれた命/中村 計

¥1,260
Amazon.co.jp