偉大なストッパー! | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

 あの躍動感あるピッチングはすごかったです!


 さて、今日7月20日は何の日でしょう?


 月面着陸した日!…確かに。1969年にアポロ11号が月面着陸し、人類が初めて

月に降り立ったんです。


 他には?


 ハンバーガーの日!…確かに。1971年日本マクドナルドが第1号店を東京・銀座

三越の店内に開店したんです。


 へぇ、そういう日なんだぁ・・・・・・・・・・・・。


 って、他にもあるんですよ!


 広島カープファンには忘れられないすごい投手がいたのを。


 そうです。カープファンには忘れられない投手とは、


 津田恒実さんです!


 今日は津田恒実さんが亡くなった日なんです。1993年、享年32歳でした。


 1981年ドラフト1位で社会人野球から入団した津田投手は、1年目に活躍し

新人王を獲得しました。しかし、2年目以降は故障に悩まされ思うよう投げる事が

できません。そこで、手術して1986年抑え投手として戻り、復活を遂げて、

その年カンバック賞を獲得しました。その後は、1989年に最優秀救援投手賞等を

獲得しました。


 津田投手の投げ方は、闘志を剥き出し相手に怯むことなく立ち向かう姿から、

 『炎のストッパー』

 と呼ばれました。


 しかし、その後故障と体調不良から登板機会が減りました。

 体調不良を検査したところ、施術出来ない部位に悪性の脳腫瘍がある事が判明し、

1991年引退を余儀なくされました。

 
 そして、1993年7月20日、32歳の若さで帰らぬ人となりました。


 
 本当に、あのダイナミックな投球フォームは今も私の脳裏に焼きついています。

 まだまだ、活躍してくれると思っていたのに、残念でした。

 時に神さまは残酷ですよね。

 
 これからも、あの津田投手の闘志は広島カープ、いや野球界にいつまでも語り

継がれていく事でしょう!



 津田投手!広島カープをしっかり見守ってあげてください!