先輩達の思いを胸に!
昨日は我が息子の高校の試合がありました。
相手は今大会優勝候補にもあがっている古豪。久しぶりの名門復活に
相手もここで簡単に負けていられないところでしょう。
しかし、同じ高校生が戦うので、いくら強豪とはいえ何が起こるか
わかりません。大番狂わせの可能性も秘めています。
試合がはじまり、序盤は2回に先制点を相手にとられはしていますが、
4回までその1点のみで互角の戦いをしていました。
我が息子のチームは好機にも点がなかなかとれなかったようです。
そして、中盤からはさすが強豪校です。徐々に試合のペースを自分達
の方にもっていき、コツコツと得点を積み重ねていきます。
我が息子のチームは、終盤の8回にようやく1点をとりましたが、
万事休す。
残念ながら、強豪校に立ち向かっていきましたが負けてしまいました。
多少点差はつきましたが、評判高い古豪に善戦したと思います。
試合後は息子の話によると、いつもはそんな姿を見せない先輩達が泣き
崩れてしまっていたそうです。自分達の中でも、強豪校を倒せたかもしれ
ないのに倒せなかった悔しさの現れでしょう。
3年生の高校野球はこれで終わってしまいました。
この先輩達の果たせなかった頂点を極める目標は、我が息子達に
引き継がれていきます。
さぁ、新たな頂点目指して今日から新チームの出発です。
あの銀傘、アルプススタンドのある球場でプレー
出来る日を夢見て!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
そして、本日は・・・・・・・・・・・・、
我が野球おやじの母校が頂点目指しての初戦の試合があります。
頑張れ!後輩達!