JR総武本線の横芝駅から横芝工業団地への道すがら、途中に池が
見えてきました。
地図によると、そこには総合公園もあり、レジャー、スポーツには
好環境な場所のようです。
その先をいくと、立派な建物が見えてきました。
それが、横芝光町立横芝中学校でした!
中学校のホームページを見ると、一昨年に新校舎に改築されたばかり
との事で、それは本当に私立中学校かと間違えるくらいの立派さです。
そこで、私が目を見やったのは、


です!
ちょっと、カメラアングルが悪くて分かりづらいと思いますが、なんと
野球専用グラウンドがあるんですよ!
それも外野は天然芝になっていて、外野も3方向十分に距離がある上に
フェンスも張られています。それに、内野には照明灯も。
横芝光町は、本当に財政力があるんだなぁと、感心してしまいました。
公立の中学校でここまで充実した設備があるのは本当にすごいです。
こんな環境で野球がやれる子供達が本当に羨ましい限りです。
千葉県中体連のホームページを見てみると、やはり新人大会県大会に
横芝中学校は出場しておりました。
いやはや横芝光町、恐るべしです!
(ちなみに、合併して同じ町にある横芝町立光中学校も立派な校舎で、
野球部の専用グラウンドがあるようです。こちらも昨年の新人大会の
県大会出場してました。広大な利用可能な土地がたくさんあるところ
はすごいですね!)