福島第1原発自己の国際評価尺度が『レベル7』になった。
これは、あの史上最悪の旧ソ連のチェルノブイリの原子力事故と同じ
レベルである。
専門家の中には、過剰評価との声もでているが、まだ被害が食い止め
られていない状態では過小評価すべきでないと思う。
それにしても、この深刻な事態に東京電力の上層部の対応があまりに
ひどいように思う。
社長や会長が全く役割を果たしていないのは、会見を聞けばわかると
思う。
ましてや、天下っている元官僚達は何をしているのか?噂では週に10分
程度の会議に参加するだけで、年収一千万円以上ももらっているらしい。
そんな奴らのために電力料金があがったりするのか?
現場の東電の社員や関係会社の社員の人達がどれほど国民に対して
被害がでないように必死になっているかわかっているのか?
東京電力の社員は本当に大変な思いを強いられていると思う。
一線で働いている人たちは絶対に上層部のような人ばかりではない。
そういう人たちの頑張りに頭が下がる思いである。
一刻も早い事態の収拾を東京電力の方達にお願いしたい。
そして、福島原発事故現場で収拾にあたっている皆さん、
『本当に、ありがとうございます』
絶対に事態を収拾できると信じています!