今の子どもたち | 若い奴らには負けたくない野球おやじ

若い奴らには負けたくない野球おやじ

まもなく50歳という年齢に到達する野球オヤジです。もう動きは昔のようにはいかなくなってますが、でも、若いものにはまだまだ気持ちでは絶対に負けたくありません!往年のアベレージヒッター!(ホームランバッターではありません (^^ゞ )

 今日、フジテレビで午後9時から“スクール”の放送がはじまった。

 子どもと一緒に見ていて、あんな教師だったらどう思う?とか、あんな

奴いたらお前はどう?とか話しながら見ていた。

 なんか、今の先生達はモンスターペアレントに怯えて、本当に自分が

したいと思う事が出来ない。また、上にたつ上司がそんなことされては

自分の身が危ないと思うとあえてやりたい事をやらせないって事あるの

かなぁ。

 “なぐる”パンチ!って事は確かに良くないことかもしれないが、でも、本当に

子どもが間違っていることがあれば、時には痛みで覚えさせることって

あっても良いと思うのは私だけ?

 僕らのころは、叩かれたりしたけど、それは自分が悪いと思うから

やられたんだと思ったけどね。うちの親なんかは、“言うこと聞かない

なら、ドンドン叩いてください”って先生に家庭訪問の時お願いしていた

からね。それに、僕は友達が先生に殴られて吹っ飛んだのを見た事が

あるよ!さすがに、その時はぞくっとしたね。

 公立の学校に勤務する先生方、大変だろうけど子どもと真に向き合って

がんばって!先生の熱い気持ちは絶対に子どもたちに伝わるはずだよ!

 中学校の時、あるクラスに掲示していた言葉、

 『素直な子供は必ず伸びる!』

 この言葉、いいですよね!でも、今は素直になれない子ども達が多い

んですよね。本当は素直なのに!