池谷です!!
昨日夜に3時間くらいかけて、記事書いたけど詰まらないからボツにしました。
今日は平日だけど、スノボに来ています!
それで、行きにアナと雪の女王を観ているわけです。
男五人で。 笑
それでですね。。
エルサが魔力を出さないために、感情を抑え込もうと本気で困って苦心してる。
でも、その感情を抑え込むことがほんとうは、一番の解決策ではなかったっていう結果。
映画の途中で記事書いてるから予測でしかないのですが…
そして、その感情を抑え込む方法は親から教わったもの。
だから思うことなのですが、
親の言うことは、ほぼ間違っている。
時代はすごいスピードで変わります。
もう違うと思いませんか?彼らが生きてきた時代感と、ぼくらが生きている時代感は。
感じるものが違う。
彼らが生きてきた時代は、学歴が死ぬほど大事だった。
学歴だけが人生を変えてくれた。
でも、ぼくらが生きてる今はそうじゃない。
やり方、出会う人、行動力…
自分で人生をデザイン出来る。
自分の実力次第だと思うんです。
読んでくれてありがとうございましたm(. .)m
ちゃす