勝利の美酒にモヒートを。 | 若者たちは、五度死ぬ。

若者たちは、五度死ぬ。

The Underground Youth

だから

イケヤです!

季節じゃないけど、美味しいモヒートが飲みたい。
勝利は人生をつまらなくする魔法のコトバ。いや、まじで。
勝利って言葉は結構ヤバいなって思うんだ。
だって、みんなそれを追いかけるだろ。勝利に向かって突き進むことがいいことだって思ってるだろ。
ぶっちゃけオレもそう思ってたし、ジャンプのテーマなんて友情、努力、勝利だよ?
勝利のために友情と努力があるって言ってるんだ。
もうそれだけで、勝利って言葉は終わってる。
ブリーチってマンガ知ってるかな。
ただ敵を倒すだけのマンガなんだ笑
つまり、勝利だけを追いかけるマンガなんだけど…
主人公になんの魅力も感じないんだよ。
だって、
明らかにいつも辛そうだし苦しそうだから。そんな奴の仲間になっても面白くなさそうだし、勝利の先に何があるっていうんだよ。
逆に、
ルフィの仲間には、なりたいと思うんだ。
だって、セカイを最高に楽しんでるから。魅力しかないだろ。彼について行ったら絶対面白いなって思うんだ。面白い旅が待っているなって思えるんだよね。ルフィってさ、ワンピースを手に入れるために冒険をしてるわけだよね。詳しくは知らないけど。。。
でも、
偶然にも、明日ワンピースを発見してしまったとしても、ルフィは冒険はやめないと思うんだ。
次は仲間の冒険にきっとついていく。そして、その道中で次の旅の目的を見出すよ。
過程で、敵と遭遇して勝利が目的になるときもあるけど、あくまで過程なんだ。
友情と努力の果てに勝利がある。
その現実的な例を挙げると、
受験がある。ほんとあれはクソだ。意味がわからないよ。
みんな受験で勝利するためだけに勉強すると思ってるから、何にも楽しそうじゃない。実際、面白くなかっただろ?
おれは楽しさを1mmも感じかなったよ。
受験のために世界史、化学、倫理とかを勉強して何が面白いわけ⁇
受験のために、元素周期表を覚えてどうするわけ⁇信長が死んだ年なんて死ぬほどどうでもいい。
時間のムダなんだよ。
それじゃ、どの教科も好きになれないのは当たり前だし、本当の面白さがわからないんだ。
嫌いなことに時間を使うのは、ほんとにツライだけだろ。
ツライだけのことを乗り越えて、有名大学に入学できた!忍耐力とその諸々を認められて、大企業に就職する⁇
忍耐力を認められるってなんなのよ?そんな奴に魅力は何もないよ。ツラそうな奴に魅力はないんだ。
でも、
毎日苦心に耐え満員電車に乗って、
毎日苦心に耐え会社に行くことが、今の世の中ってそれが普通だよ。って平然と言えるだろ。
逆に楽しんでる姿を妬むやつさえいる。
意味がわからなくね?
どっちが異常なのかを考えたほうがいいと思うんだ。
だから、
おれにもし子供が出来たなら即効ヨーロッパに行かせる。そのためだったら余裕で借金するよ。それくらい、受験はクソだと思ってるんだ。
だから、勝利までの過程にも、勝利の先にも後にも、何もないんだ。
勝利ってコトバはヒトを盲目にしてるよ。必要なのは勝利じゃない。
好奇心だと思うんだ。
何歳になっても好奇心旺盛でよくない?

ちゃす

追伸

ブログを二つやってます。

こっちもよろしくお願いします。

ちゃす